
初期流産の手術費用について詳細を知りたいです。手術後の消毒前に質問したいため、費用について教えていただけますか?
流産手術の費用について質問です。
明日術後の消毒があるのでそこで聞く予定ではありますが、検討違いな質問があっては…と思い予め教えていただきたいです。
本日初期流産のため手術を受けてきました。
全体としてかかった費用が
1回目(流産診断時)
保険内治療(こちらは省きます)+流産時採血7000円
2回目(前日処置)
保険内+ラミセル1300円
3回目(手術日)
保険内+静脈針400円、自費10000、自費7000円
17000円については内訳なし
入院室料などの区分がある中、その他に含まれる
というものでした。
流産経験ありですが、別の病院なのと費用について一切覚えておらず単純に高いなという印象でした。
今後明日の消毒と1週間後の診察が控えており、費用に検討がつきません…
皆様の経験談など詳しい方何でも教えて頂ければ助かります…どうぞ宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 10歳)
コメント

みおmama
結果合わせて十何万ですか?

ママリ
流産の手術したことありますが、1泊2日の入院あり(個室利用)でも35000円ほどでしたよ。
-
はじめてのママリ🔰
日帰り手術(部屋なし)で2万以上かかりました…
部屋代等で保険外なら理解できるのですが…
医療費難しですね…ありがとうございます!- 9月19日
-
ママリ
個室代が1日10000円だったので、それを除けば15000円ほどの計算になるので、日帰りでその料金なら高いかもしれないですね。。
確かわたしの場合は全部保険適用だったと思います。- 9月19日
-
ママリ
医療保険には入っていませんか?入っていたらプラスになりますよ。
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
医療保険には入っておりません…
病院によって保険内外があるのですね…
私自身も殆どの項目が保険適用になるので、この流産時採血やラミセルが保険外な事がよくわかりません…
当日の17000円については詳細が分からずなんとも言えませんが…
病院によって保険適用条件が変わるのは納得できませんが、私の下調べ不足だと勉強になりました…- 9月19日
-
ママリ
そうなんですねー。
保険適用になるかならないかなんてわざわざ調べるものでもないですし、全体の料金としてはまだ安い方だと思いました!
今、手術した時の領収書出してみてたのですが、わたしの記憶違いで全額で53000円でした…。
部屋代ひいたら30000円ちょいです。ただやはり全て保険適用にはなっていました。- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
お写真載せれるのですね!
こんな感じです…殆ど保険適用なのに…
17000円は明日確認予定ですが、流産診断時の検査(血液型や性病、貧血等手術に必要な検査らしい)やラミセルなどはせめて保険外なのが
保険外だけで25000円超はうむむ…と言った感じです…
こういうのは気にしちゃ終わりですかね??- 9月19日
はじめてのママリ🔰
保険適用部分についてはそれ程費用がかかっておらず合わせても十何万という額はかかっておりません…
あくまで流産の保険外はこんなにかかるのか…という質問でしたので…不足多くすみません…
みおmama
保険は適応されなかったので、手術当日13万一括と
そのあとの検診代あわせたら
結構かかりました
はじめてのママリ🔰
流産は保険適用だと思っておりました…
実際に私も入院(日帰り)、検査、手術、診断、投薬等全て保険適用となっており、この保険外治療に検討がつきません…
同じ流産でも保険内外があってそれの保険外にかかってしまったのかもですね
ありがとうございます!