コメント
ママ
うちは府民共済にしました。
1,000円の保険ですが、
2歳前に、風邪をこじらせ肺炎になり5日間入院しましたが、電話連絡した際の対応も良く、支払いも早かったので助かりました。
ママ
うちは府民共済にしました。
1,000円の保険ですが、
2歳前に、風邪をこじらせ肺炎になり5日間入院しましたが、電話連絡した際の対応も良く、支払いも早かったので助かりました。
「子育て・グッズ」に関する質問
子どものプレ保育について悩んでいます😣 24年1月生まれの息子がいます 来年の4月から幼稚園でプレ保育を予定しています 元々ママっ子、繊細、内弁慶、慎重派な性格なのですが最近イヤイヤ期が本格始動して益々手がかか…
赤ちゃん おすすめのマグ教えてください。 もうすぐ6ヶ月になります。 ピジョンの母乳実感の哺乳瓶があるからピジョンのマグマグがいいのか、それともどこか有名なのがあればそれにしようかと思っていますが、どれが有…
園庭開放って、楽しめますか?🤔 保育園の園庭開放があると知り、 自宅保育なので子供が楽しめるなら 行ってみようかなと思っています。 自宅保育で、園庭開放を利用されている方はいらっしゃいますか? 雰囲気や、他の利…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みわ
対応が早いのはとても助かりますね!!!あと本当に無知ですみません、、、医療保険って入院等しないと支払いとかされないのですかね?
手術とかしても支払いされますよね😅
ママ
手術はどうだろう、、
日帰り手術とかはわかりませんが
入院して手術するのは適応になると思います。
うちは入院5日で二万くらいは支払いしてもらい、助かりました。
支払いしてもらうには退院後に、府民共済から送ってもらった書類を病院に提出し主治医の先生に書いてもらって、取りに行き(有料)府民共済に郵送し二週間後には振り込みがありました。
みわ
なるほど。なんか色々あって分からなくなりそうです😅
保険を探す時、保険窓口とかに行って探しましたか??
ママ
うちは資料請求して、担当者がきて、説明してくれました。
たしかにほけんの窓口とかで対面で教えてもらった方がわかりやすいかもです。
みわ
そうなんですね!!
でも来てもらうのはありがたいですね😅
色々教えてくれてありがとうございます!
ママ
いえいえ、私も保険のことは、よくわからないですけど実際に息子が入院して、助かりましたし、時間があるならほけんの窓口(キッズスペースがあるところもあります)でいろんな保険の比較してわからない部分は、聞いたりされた方がすっきりしそうです。
みわ
キッズスペースもあるんですね!
助かる!笑
色々ありがとうございます😊