※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっちゃん
子育て・グッズ

児童館で気を遣う人に疲れている。自分らしくいたい。わがままな人が増えて友達欲しい。

毎週児童館へ行くようになると嫌でも顔見知りが出来てなんとなく話す人が居て最初の頃より気を遣っている自分に正直疲れてます。子供のために行くんですが、自分の精神的ストレスと言いますか、変に気を使う人が出来てやりたいようにやれないし窮屈です、その人と関わらない時間は自分らしくいれて幸せな自分を思い出します。以前感じは良くても固定した人と仲良くしないママさんが居てどうしてかなと思っておましたが今更その方賢いなと思い後悔してます、いつも何かと変癖つけたり、どこへ行ったか自慢したり、持ち物とかでお金持ちアピールしてきてどこかわがままな人友達でもなんでもなくてただただ気を使う面倒な存在がまた1人増えただけでした、
本当の友達欲しいなぁ🤝

コメント

あお

わかります😣うちもよく行きます。
が、浅く広くの関係です☺️
面倒ですよね😣
たまーにあって、なんてことない会話するぐらいがちょうどいい❣️
子供繋がりで出会う人たち、これからいい人いたらいいなぁ。と同じく思います😂

  • やっちゃん

    やっちゃん

    共感の言葉ありがとうございます😭いい出会いに期待したいと思います😭

    • 9月19日