
離乳食のタイムスケジュールについて悩んでいます。現在のスケジュールは、起床後8時にミルク、12時に離乳食+ミルク、16時にミルク、20時にミルク、就寝です。二回食なら16時に、三回食なら8時、12時、16時に食事をとるのがいいでしょうか。参考になるタイムスケジュールを教えてください。
離乳食のタイムスケジュールについて
今離乳食初期の1回食なのですが
7時〜8時 起床
8時 ミルク
12時 離乳食+ミルク
16時 ミルク
20時 ミルク
20時〜21時 就寝
というスケジュールです。
起きる時によっては30分〜1時間前後することもあり、夜中や朝方に起きたらミルクを飲むこともありますが。
時間帯はこれでいいのかなぁと悩んでいて
二回食の場合16時に、
三回食になったら8、12、16時に
という感じでいいのでしょうか。
みなさんのタイムスケジュールも参考にさせていただきたいので是非教えてほしいです😊
- あい(1歳1ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

k.s.m🍀
7時 起床
7時半 離乳食、授乳
12時 ミルク
15時 授乳
17時 離乳食
19時 ミルク
21時 就寝
うちはだいたいこんな感じです!

みみちゃん。
全く同じ時間のスケジュールだったので、運命感じちゃいました😍←
最近二回食に進みましたが、一回食の時は基本的にそのスケジュールでした😊
二回食の今は16時頃の三回目にあげたり、ちょっと起床が遅めだった時は一回目のミルクの時にあげたりしてます😀
-
あい
運命😍笑
一緒なの嬉しいです☺️✨ちょっと安心しちゃいました笑
うちははじめたばかりなので、二回になったら時間どうしようとおもってたんです💦
起床が遅くなった場合は1回目と3回目という感じですか??- 9月19日
-
みみちゃん。
そうですね😊
一回目、三回目にあげてます😀
あまりに遅くなりそうな時は、一回目、二回目とちょっと時間キツキツですが食べてはくれるのでそういう時はあります😂- 9月21日
あい
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!