※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんだ
子育て・グッズ

墨田区で休職中の保活中ですが、在職中でないと厳しいでしょうか。就活もしていない状況でアドバイスをお願いします。

現在保活中なのですが

墨田区で休職中での応募は厳しいですかね??

産まれる前に仕事は辞めたので
就活もしなければなのですが、
やっぱり在職中じゃないと受からないかな。。

どなたかアドバイスお願いします😭

コメント

ぱん

墨田区のどの辺かにもよると思います‪‪💦‬
錦糸町辺りは難しいと思いますが、曳舟や八広辺りなら休職中でも入れると聞きました😄

  • こんだ

    こんだ

    そうなんですね!!
    ありがとうございます😭💦

    • 9月19日
はるはな

墨田区の区役所に保育コンシェルジュがいる日があるのでその方なら詳しく色々教えてくれますよ。自分が何点だからどこの保育園なら狙えるかなど。

  • こんだ

    こんだ

    ありがとうございます!
    調べてみます!😭❤️

    • 9月19日
s0629

墨田区のどの辺りですか?
私が保育コンシェルジュにきいたときは共働きの育休中がボーダーラインと言われました!

私は扶養内パートなので絶望的と言われましたよ笑

ちなみに1歳下のご近所さんも同じ理由で2 年連続だめでしたー

ちなみにご近所さんは結婚前から墨田区なので加点?はあるはずです

曳舟、東向島エリアです。

  • こんだ

    こんだ

    八広です!

    私も扶養内です😂

    うちも墨田区在住歴は
    あっても五年とかなので
    あまり変わらないですよね...

    区役所で一度聞いてこようと
    思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月20日
  • s0629

    s0629

    近いですね♡

    上の子は諦めて文化幼稚園を受験予定です(^^)

    • 9月20日
  • こんだ

    こんだ

    じゃあ八広も厳しいですかね😂

    幼稚園は3歳から
    でしたっけ??

    • 9月21日
  • s0629

    s0629

    どうだろう、、とりあえず1 歳児クラスはほとんど0 歳児からの持ち上がりなので難しいとは言われました、、
    でも、新設園は増えたので受け入れは増えてるはずです!

    私立は満3 歳からの3 年保育、八広や3 寺などの公立は 満4 歳からの2 年保育です(^^)

    • 9月21日
  • こんだ

    こんだ

    1歳児は高倍率って
    いいますよね😂

    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございます😊

    • 9月21日