※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kanna.m
子育て・グッズ

K2シロップを与えるタイミングを逃した場合、2時間経過したミルクは再使用しても問題ないか、それとも新しく作り直すべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

K2シロップについて質問です。生後2ヶ月の女の子を、母乳メインの混合で育てています。私がお世話になった産院では計13回のK2シロップ(K2シロップ0.2% 2mg/ml ・ 1ml)投与を実施しており、入院中も含めて毎週火曜日にこれまで計10回与えてきました。いつもはミルクに混ぜて授乳前に飲ませて吐き出したこと等なかったのですが、最近ミルクを飲まない時があり今日はタイミングが悪かったのか、飲まず、調乳から2時間が経過してしまいました。産院からは、吐いた場合は再度飲ませる必要はない。飲ませ忘れた時はその週は飛ばして翌週同じ曜日に与えるようにと指示されていましたが、こういった場合どうしたら良いかと悩んでいます。
調乳して2時間が経過したK2シロップ入りのミルクを温め直して飲ませるべきか、このミルクは廃棄して、新しく作り直すべきか…
新しく作り直すと全体数から1本足りなくなってしまい、1回分足りなくても問題がないものなのでしょうか…?
同じような経験をされた方がいれば教えて頂ければ幸いです!

コメント

みわーあいら

私も1度シロップを混ぜて飲まなかった事があり、一本足らなくなりました。
その時は出産した病院に電話して一本だけで販売してもらいましたよ〜(^-^)
1度病院に電話されてみたらどうですか?

ちなみに1度飲まなかったからそれからは、ちょっと飲むかどうか試してみて、飲む時に混ぜるようにしました(笑)

  • kanna.m

    kanna.m

    ご回答ありがとうございます◡̈
    そうですよね!産院に確認してみます!
    今度から飲むかどうか試してから与えてみます!

    • 4月12日
ニコニコミカン

私の産院では、ミルクに入れて飲ませないで下さい。って言われました。
吐いたりする事があるみたいで…。
私はお風呂上がりに、哺乳瓶の口の部分に入れて咥えさせて飲ませてましたよ。美味しいみたいでゴクゴク飲みます☆
そしたら、ミルク問題は解消されるのではないですか?

  • kanna.m

    kanna.m

    ご回答ありがとうございます◡̈
    そうなんですね!
    確かにお風呂上がりだとスムーズに飲んでくれそうですね⭐️
    それと母乳瓶の乳首に入れる方法ならミルク問題も解消されますね!試してみます!

    • 4月12日
  • ニコニコミカン

    ニコニコミカン

    まだまだ大丈夫ですが、少し月齢が進むと風邪ひいたりしてシロップ処方して貰う事も多いので、私はその方法で今もあげてミルクをその後に飲ませたりしてますよ♪
    試してみて下さい☆

    • 4月12日
気まぐれまりにゃん

私は、吐いてしまったら30分以上時間を空けて飲ませるようにと指示されました。
一週分無くなってもいいと言われました。
そしてミルクに混ず、10ml以下の湯冷ましであげるように言われました。

  • kanna.m

    kanna.m

    ご回答ありがとうございます◡̈
    産院によって指導が違うんですね(。>﹏<。)今回の場合どうしたら良いか産院に確認してみます!

    • 4月12日
deleted user

うちは病院は、失敗した時用に一本多く入っています。

また飲ませ忘れたらすぐに飲ませて今度は毎週その曜日に飲ませてと言われました。

一本足りないなら病院に伝えた方がいいと思います。
あとは補足ですが、K2シロップは母親がほうれん草や納豆を毎日食べるような人なら飲ませる必要は本来無いんだけどねーとうちの先生はおっしゃっていました。😁

  • kanna.m

    kanna.m

    ご回答ありがとうございます◡̈
    やっぱり産院によって指導が違いますね(;゜0゜)!産後、納豆や青菜は毎日食べるように心掛けてはいるのですが…笑
    産後へ確認してみます!

    • 4月13日
SsS(*^_^*)

うちは、K2シロップは、入院中に2回、1ヶ月検診の時に1回の計3回しか飲ませてないです。
そういう病院でした。
反対に、そんなにたくさん飲ませるのに驚きです。

  • kanna.m

    kanna.m

    ご回答ありがとうございます◡̈
    そうなんですか( ˙ỏ˙ )!病院によって全然違うんですね!

    • 4月13日