※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなちゃんまま
子育て・グッズ

離乳食のたんぱく質について、豆腐と白身魚(カレイ)を与えているが、食べにくいようで困っています。作り方や手順を教えてほしいです。

離乳食について質問です。

たんぱく質は今のところ豆腐と
白身魚(カレイ)を与えてますが
どうもパサパサでごっくんしにくい
ようであまり食べてくれません。

作るときは豆腐の場合は
絹ごし豆腐をそのままブレンダーで
カレイの場合は茹でて指で骨を
取り除きながらほぐしてから
ブレンダーしています。

まとめて作って冷凍してます。

皆さんはどのように作ってるのか
手順も教えて頂けたら幸いです。

コメント

のあーる

野菜の出汁に、片栗粉を入れてトロミをつけた中に入れるといいですよ(*^_^*)
体に良いということで、本葛粉をよく使ってました。
カボチャペーストと合わせてもいいと思います。

  • はなちゃんまま

    はなちゃんまま

    コメントありがとうございます
    やっぱり片栗粉とか使ったほうがいいんですね!
    カボチャは今日仕込みましたが水が多すぎてスープになってしまったので今度試してみます☺︎

    • 4月12日
deleted user

手順は同じですが、私は最後に、出汁を加えて、片栗粉orとろみ付け粉(赤ちゃん用)でとろみをつけてます。食べやすいですよ。

  • はなちゃんまま

    はなちゃんまま

    コメントありがとうございます
    出汁は鰹節とかで取ってますか?

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昆布と鰹だしです!

    • 4月12日
  • はなちゃんまま

    はなちゃんまま

    ありがとうございます❤︎
    作ってみます☺︎

    • 4月12日