※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆげ
子育て・グッズ

保育園でお昼寝ができず、早く迎えに来るよう言われました。娘は風邪で眠れないことも。保育園の対応に疑問を感じています。

保育園に通っている方に聞きたいです。

8月から保育園に通っているのですが、どうやら娘が最近お昼寝があまりできないらしく、10分くらいで起きてしまったりでお昼寝できてない様です。
でも特に機嫌も悪くはないのですが保育園から週に一度は早く迎えに来る日を作れませか?と言われました。
もともとお昼寝も1時間くらいしかしない子なのですが、保育園では1時間では少ない様で前からもよく昼寝について聞かれてましたがここ何週間かは保育園の洗礼を受けて娘もヘルパンギーナになったり、風邪をひいたりで鼻が詰まっていてあまり眠れないのもあると思うのですが、お昼寝できないだけで仕事早退するのは…と思ってしまいました。お昼寝できないとそんなにダメなんですかね?
たしかに先生達はうちの子だけ見てるわけでわないし、昼寝中に色々やらなくてはいけない事があるのはわかりますが、別に機嫌が悪い訳でもない様だし、私は週4日の勤務なので、祭日のない週は1日休みです。病気とかしてほぼ週4日で保育園に預けているのに、その4日の週もその様に言われるって…。仕事より子どもが大事ですが、安心して働ける様に保育園に預けているのにと思ってしまいます。他にも色々あるのですが、今回はこんな経験されたとか、もしくは保育士さんの意見が聞きたいです。
保育園だけを批判してるのではないです。ただなぜそうしなければならないのか聞きたいだけです。

コメント

ななゆな

はじめまして、こんばんは!
うちの娘はお昼寝が嫌いで嫌がっている時期もありましたが今は寝ているみたいです(^-^)
お昼寝の時間は一人だけ遊んだりできないですし寝れなくてもお布団のところにいないといないので(他の保育園は知りませんが)退屈だと思うので早く迎えに来れる日がありそうなら早めにお迎えしてあげたらどうですか?っていう感じで先生も言われたのではないですかね?

  • まゆげ

    まゆげ

    コメントありがとうございます。
    週に一度は早く迎えに来る日を作れませんか?と言われましたが、ほぼ毎日言われるのでそれは迎えに来いと言われてる様に感じてしまいました。娘もななゆなさんの娘さんの様に眠れる日が早く来るといいのですが

    • 9月18日
あきちゃん

保育士をしていますが、早く迎えに来るように言うのは、ちょっと、ん?と思いました。
正直この年齢で1時間は少ないと思います。でもお迎えを早く来て欲しいとは思いません。仕事で預けてるので普通に無理ですよね。
10分で起きた時なんて再睡眠させる努力してるのかなぁと疑問です。
一度園長先生に話されてはいかがですか。

  • まゆげ

    まゆげ

    コメントありがとうございます。
    そうなんです。
    ただ起きてしまったらおんぶをして落ち着いたら教室の隅で大人しく遊んでるらしいのですが、寝かしつけるのも保育士さんの腕の見せ所なのでは❓と思ってしまいました。

    • 9月18日
アラレ

保育士しています😊
8月から預けているなら、まだまだ園生活にも慣れていないだろうし、お昼寝10分でおきてしまってもしょうがないですよ!
私のクラスも4月5月はみんな寝る時間がまちまちでしたし、それこそ全く寝れない子もいたし、おんぶでしか寝れない子もいて職員みんなで代わりばんこでおんぶして必死に休憩回していたりしました。ちなみに1歳児クラスです!今では全員2時間は寝ています。

入園1ヶ月たらずで、お昼寝ができないだけで早くお迎えをお願いするのはちょっと違うかなと思います。
先生方もお子さんの生活を案じていらっしゃるのかと思いますが、機嫌も悪くなくごはんも食べられているのなら私ならもう少し様子見て、園で安心して眠れるようになにか工夫しようと考えると思います。

ただ、やっぱり集団生活に慣れていくうえで他の子たちと同じリズムで生活するっていうのはとても大事なことなので、お休みの日もなるべく園での生活になぞってお母さんが管理して習慣づけていってあげたほうがいいと思います。その方がお子さんも早く保育園に慣れていけると思います👌

長くなりました、すみません💦

  • まゆげ

    まゆげ

    コメントありがとうございます。
    確かに保育園で言われました。家での寝かしつけをして下さいと。それは園での生活のリズムを習慣づけるという意味だったのですね。
    少しモヤモヤが晴れましたがやっぱりお昼寝できないと早くお迎えに来て欲しいと言うのはちょっと違う気がしますよね。
    余計に中々慣れない気がしちゃいます。お昼寝をしないと体力が持たなきゃのでと言われましたがご機嫌だからいいのでは?と思ってしまいました。

    • 9月18日
まーな

元保育士です。
その月齢でしたらせめて2時間は寝て欲しいなーとも思ったりしますが、こちらがどんなに頑張っても1時間で起きてしまう子は毎年いました(^^)
仕方ないですよね💦
例え眠れなかったとしても、布団でゴロゴロするだけで疲れは取れていくし、幼児になる時には"今は寝る(静かにする)時間"と子どもが理解していくことも大切だと思います。

私も他の方と同意見ですが、昼寝出来ないからって早く迎えに来てくださいという発想に驚きました。お子さんの体調が悪いわけでもないのにそれを言ってしまう保育士さん?保育園の方針?にびっくりです。保育士さんも日々一生懸命寝かせる努力をされているのではとも思いますが、寝ようが寝まいがそこは保育士の頑張りどころだと思います。なので、仕事なので難しいですと答えていいと思います。

ただ生活リズムは保育時間だけで考えるのではなく、24時間を通して考えます。
朝の起床時間が昼寝に関係してくる確率はとても高いです。普段寝る子でも起床が遅いとそりゃーさっき起きたんだから昼寝出来ませんよねーと。
どんなに夜の就寝が遅くても朝7時までに起きているかどうかで昼寝ができるかが変わってきますので、もしまゆげさんが協力できることがあるとしたらお子さんの起床時間を考えてあげるということでしょうか?
とはいえ、早起きの子でも体力が有り余って昼寝が短い子も勿論いますし、まゆげさんのお子さんにすでに早起きのリズムができているのであれば見当違いの発言申し訳ありません(o_ _)o)) 💦

  • まゆげ

    まゆげ

    コメントありがとうございます。
    見当違いだなんて全然そんな事ないです。
    娘は夜は20時半から21時くらいの間に寝て朝は7時前に起きます。さすがにお昼寝少ないと夕方少し愚図りますが、イヤイヤ期も少し入っているのか、最近は抱っこじゃないとギャン泣きして寝ないです。体力が有り余ってるのかなぁとも思いますが、保育園の室温が家に比べると高いので暑くてねれないのかぁとも思います。ただ他の子もいるし、保育園の設定温度なのでそこまでは口出しできないですが眠れないなら眠れない子なりの対応をして頂きたいと思ってしまいますよね。

    • 9月18日
マリ

ウチの息子は5月から保育園に通ってますが、お昼寝30分とか1時間で起きてしまいました😅と言われることあります。通いだしてから4ヶ月ほど経ちましたが最初の頃より今の方が(特に休み明けに)言われることが多くなりました💦
8月から保育園なら慣れてない環境の中でママの居ない不安で眠れないのかなとも思いますし、子供ながら保育園に居るのを頑張ってるのかなと思います😥娘さんの不安を取り除くために早めに迎えに来れる日が無いか?と保育士さんは聞いてるのかなと私は思いました。一度その保育士さんに「仕事を早退して迎えに来てと言ってるんですか?」と聞いてみてもいいかもしれません。私ならおバカな振りして聞いちゃいます😅返事によっては園長先生に相談するか転園も視野に入れて役所に相談に行っちゃいますかね。

  • まゆげ

    まゆげ

    コメントありがとうございます。
    たぶん不安を取り除く為に言っているのはだろうと思うのですが、仕事は週4日出勤で祭日の週は自然と週4日になる中で言われたのでちょっと厳しいですと答えたのですが、他にも気になる事があったのでうちの子を見るのが嫌なのかなぁと感じてしまいました。
    これからはちょっと強気に色々聞いてみようかと思います。

    • 9月19日