
コメント

れな
午前中公園、お昼寝、おやつ、夕方おつかい兼ねた散歩
で毎日終わってました😇
時が過ぎるのをひたすら待ってる自分の場合ですが😇😇😇
トイトレは2歳になったら考えようと思ってます🚽

なつ
公園か支援センターに午前中行きます🙋♀️
お昼以降は家で過ごすことが多いですね😅💦
遊びは息子の要望にあわせてって感じで、こちらからこれしよーみたいなことはあまりないです😊💦
トイトレはゆるーく、お風呂前のみ補助便座座ってます🙋♀️
もちろん座るだけで成功はないです…笑
-
はじめてのママリ
公園か支援センターに行かれるんですね✨
公園でまだ歩けない時は何をされてましたか☺?
もうトイトレもされてるんですね!!
参考にさせていただきます✨ ありがとうございます😊- 9月19日
-
なつ
すみません💦
うちは歩けるようになったのが早かったので、歩けるようになってから公園行ってました😅💦
でも、座ってでも砂遊びしたりできると思います☺️- 9月19日

新ママ
1歳4ヶ月、家で見てます。
私も全く同じです(笑)
用事がないと出かけたくないタイプなので、ふらっと散歩とか全く気乗りしません(笑)
なのでスーパーや気分転換程度の短時間のウィンドウショッピング、保育園の自由開放に遊びに行く、、、など何かしら理由つけて外に出るようにしてます。
やはり家だけでは娘が退屈そうな時があるのと、最近自我が強くなってきて籠もると私がメンタルやられそうな日もあるので(笑)
家ではおもちゃを使って遊んだり、いろんな所を登りおりするのを永遠と見守る、、とかです(笑)
-
そうちゃんママ
永遠と見守る!?
このワードにハマりました!!!
うちは抱っこマンなので、私も永遠と見守りたいです✨- 9月18日

まこれん
ベビースイミングに通ってたので、半日はプール。終わってお弁当食べて帰宅してお昼寝。
それからは、公園に行く日もあれば自宅でおままごとや折り紙したり、ダラダラです。笑
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます✨
やっぱり出かけたほうがいいですよね💦
トイトレのこともありがとうございます✨