
コメント

あんな
お疲れ様です😌
いつもですか??それとも今日は特にずっとないてるのでしょうか?

雷注意
ずーっと付き合わなくてもいいですよ💦
「あなたも大変ねぇ…」って感じで見守ってあげてください…😅
ちょっと騒がしいからリラックスはできないかもしれないですけど、コーヒーでも飲んでゆっくりしてください。

はじめてのママリ🔰
辛いですね、お母さんはよく頑張ってると思います😢
換気扇の音や赤ちゃんが泣き止む音楽などは試してみましたか?💦
実はうちも最初の頃は少し少ないかもですが4時間ほど泣きっぱなしとゆうことが多々ありまして…うちの子は換気扇の音で泣き止みましたよ!
ただ、換気扇の音なら何でも良いわけではなく気に入った換気扇の音のみ交換があるんですよね🙄
なので色んな音を試してみるのもいいかもしれませんよ✨
どうかお母さんと赤ちゃんが笑って過ごせることを願っています😌

紬
我が家は抱っこマンだったので1日中抱っこさせられていました😔
泣き声きくのつらいですよね。
友人に泣いててもほっといたら大丈夫とよく言われましたが、泣き声を聞いてるのがしんどくてずっと抱っこしてあやしてました。
ドライヤーの音はどうですか?
うちの子は一時期洗濯物を干すピンチハンガー?を振ったジャラジャラする音で泣き止んでました。
すごく辛いと思います。
役所の保健師さんでも小児科医でも誰でもいいので相談できませんか??
少し話しただけでもすっきりしますよ!
この時期は特にあんまりお出かけできないので憂鬱になりがちなので、とにかく誰かとお話された方がママのメンタルが落ち着くのではないかと思います💦

あーち
お疲れ様です!頑張ってらつしゃいますね(>_<)!すごい!
そしてこどもちゃん 凄い体力ありますね!☆
泣き止ませなくてもいいと思います(^-^)泣かせといたらよい☆周り?気にせんでよい☆赤ちゃんやもん☆
と言われて私は救われました(^^;
旦那しね
毎週何度かあります😔
鬱になりそうなぐらいです😔
あんな
とりあえずちょっと離れてみて様子を伺ってみてもいいと思います😭
お腹とかは張ってはないですかね??😬