※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおりん
お出かけ

1歳2ヶ月の娘がいます!秋の気候がよくなってきた頃に初めての家族旅行…

1歳2ヶ月の娘がいます!
秋の気候がよくなってきた頃に初めての家族旅行を考えています。(伊勢神宮に行こうと思ってます)
そこで悩みが娘のごはんなのですが、旅先ではどのようにしたらいいでしょうか?
まだ、大人の取り分けはしたことがなく、手作り離乳食がメインです。

ゆで野菜やかにぱんなどの幼児用パン、果物はよく食べます。
とくにアレルギー、好き嫌いはありません。
ベビーフードも嫌いなものもとくになく、よく食べます。
ベビーフードを持っていけばいいのですが、3食ベビーフードもかわいそうな気がして(´・c_・`)
でも、お子さまランチなどはまだ早いですよね?

一歳前後のお子さんをお持ちで旅行経験のあるかた、体験談を聞かせてください💦

コメント

ひなぴ

お昼はうどんを取り分け。
夜ごはんも取り分け出来そうなものをあげて、あとはベビーフード。
朝ごはんはカニパンにバナナとヨーグルトとかかな☺️

  • さおりん

    さおりん

    コメントありがとうございます!
    うどん!忘れていました😃✨
    うどんのおつゆはお湯で薄めたりされましたか?何度も聞いてすみません💦

    • 9月18日
  • ひなぴ

    ひなぴ


    お湯やお水で薄めたり、釜揚げうどんにして少しだけ出汁や醤油かけたりとかしてたかな😅🤔

    • 9月18日
  • さおりん

    さおりん

    ありがとうございます!釜揚げうどんいい案ですね✨参考になりました!!

    • 9月18日
ルナ

1歳でディズニー行き、その後もちょこちょこ旅行行ってます😀
ベビーフード食べなくなってきた時期がディズニー前だったので、ベビーフードは諦めて、アンパンマンのパンとバナナは持参し、あとはとりわけにしました💦
和食のレストランでうどんや魚、夜はバイキングで食べれそうなものあげたり…
1歳2ヶ月頃からお子様ランチとか頼んでましたが、好きなハンバーグとかしか食べなかったです😅

  • さおりん

    さおりん

    コメントありがとうございます!
    幼児パンとバナナは最強ですね!わかります!✨✨
    お子さまランチはやっぱり早いですよね💦参考になりました、ありがとうございます!

    • 9月18日
  • ルナ

    ルナ

    パンもバナナもほぼ食べず、旅行中何食べてたか思い出せないぐらい食べてなかったですが😅
    食べムラも出てくる時期だったので、まぁ旅行中ぐらいいいかってぐらいの気持ちでやってました笑
    ご飯食べるお子さんならご飯と味噌汁あればなんとかなるかなとも思います😊

    • 9月18日
  • さおりん

    さおりん

    あら、そうだったんですね💦💦
    ごはんとお味噌汁すきです、食べてくれるといいのですが・・・
    もうひとつお聞きしたいのですが、レストランなどで、お湯って頼めばもらえますかね?
    大人用の濃い味付けに慣れてほしくなくて・・・薄めたり洗ったりするためにもらえますでしょうか?💦

    • 9月18日
  • ルナ

    ルナ

    うちはご飯食べなかったので、大変でしたが、ご飯食べるなら大丈夫そうですね😃
    お湯くれるとことくれないとこがあると聞いた事あります💦
    そんなに高級なとこではなく、子どももよく来るようなとこだともらえるかなと思いますが🤔

    • 9月18日
  • さおりん

    さおりん

    なるほど🤔場所を考えてお願いしたいと思います!
    たくさん教えてくださってありがとうございました‼️

    • 9月18日
★Y☆R☆R★

1.2日なら栄養をあまり考えずに食べれるものを食べさせるって感じでした😃
その頃よくやったのが、普通のご飯の上にBFの中華丼みたいなやつを持っていってかけて食べさせたり、うどんの麺を冷まして食べさせたり…
息子はよく食べるので1歳3.4ヶ月頃から小さいお子さまランチ頼むこともありました✨
伊勢神宮の方なら伊勢うどんは柔らかいですよ!

  • ★Y☆R☆R★

    ★Y☆R☆R★

    子供用のふりかけも便利ですよ😃

    • 9月18日
  • さおりん

    さおりん

    コメントありがとうございます!
    確かに。餡掛けタイプいいですね!
    伊勢うどんも確かに柔らかいですね👶
    参考になりました😃

    • 9月18日
cocoma

宿泊施設に相談してみてはいかがですか😊❔
旅館とかなら対応志手もらえるかもしれませんよ😆

1歳2ヶ月の食事がどんな感じだったか忘れてしまいましたが、おでかけの時はふりかけ・味のりはかばんに必須でした。
あとは麺類のお店は強い見方でした💮
麺カッターあると便利です😆

  • さおりん

    さおりん

    コメントありがとうございます‼️
    そうですね、それが一番安心ですね✨
    ふりかけは他の方のご意見もありましたし、是非持参したいと思います🤔

    • 9月19日
🐼はじめてのママリ🐼

息子は何度も旅行に連れていっていますが、最近は朝夜はホテルのご飯を取り分けています☆
(卵焼き、煮物、魚、ハンバーグ等結構食べられる物があります🙆‍♀️朝はパンもありますし❤️)

お昼は食べれるものがあるお店なら取り分けますが、なければお店の方に許可を得てパンやBFです😊
一応、ホテルのメニューが分からないのでBFは何食かは持っていきます!

3食BFは、何となく申し訳なくなっちゃいますよね😓

  • さおりん

    さおりん

    コメントありがとうございます‼️
    同じ月齢の方のご意見、とても参考になります❤️
    朝はバイキング形式なので、取り分けしてあげたいと思います(*^^*)

    そうなんですよ、せっかく、わたしたちは美味しいもの食べてるのに、この子は食べられないと思うと申し訳なくて💦💦😣

    • 9月19日