※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

四歳の子の夜泣きにイライラ。泣き声がわからず、力も強くて痛い。眠いのかグズグズ。

四歳の子のたまにしかない夜泣き?
なのにものすごくイライラしてしまう

まず何で泣いているのか分からない
ふぇーん、うぇーんというか
起きてる時は普通に喋るのに
眠いのか、グズグズ言ってるというか‥

力も強いから蹴られたりしても痛い。
わざとじゃないんだけど😢

コメント

Aちゃん

どうか、イライラしないであげて下さい☺️(笑)

眠いのに
寝ていたいのに

ちょっと目が覚めてしまって

また寝付く事がなかなか出来ないから、泣くんです☺️

子供って、上手な子はコロッと眠れるのですが

苦手な子は、なかなか眠れません。

そもそも良く眠れる子は
目が覚めても気にせず、また眠れるんでしょうね☺️

我が家の長男も、良くイライラした様に泣いてましたよ😅

具合が悪いわけではないなら
ただ「寝ぐずり」しているだけなので

優しく付き合ってあげて下さい☺️

成長と共に、睡眠も上手になりますから…✨

もしくは、具合が悪くなる「前触れ」なのかもしれません。

我が子達も、その様な夜泣きの数日後には発熱…

なんて事が多々ありました😅

何やら、体のどこかが不快なんでしょうね😅

みゆ

分かります〜😱😱
娘も今風邪で体調悪くてちょっとした刺激で目が覚めては、うえーん!えーーーん!と大きな声でしばらく泣いて、水飲んで寝るを繰り返してます😔
喋れるんだから、泣いてないで何がしたいのか何が嫌なのか言えば良いのに…って思っちゃうんですよね( ˊ• ·̭ •̥ )

さっきもしばらーく泣き止まなくて、ちょっとうるさいよー、何がしたいか言ってみなよ( ˊ• ·̭ •̥ )と言ってしまいました😩

泣きながら暴れるし大変ですよね😭