※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ローリングたま
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがくしゃみと鼻水で心配。26~27度の冷房だけど寒がりかな?室温設定が難しい。

寒がりな赤ちゃんっていますか?
生後2ヶ月のこどもですが、よくくしゃみをし鼻水がつまってます。
大体26~27度冷房を1日つけてますが、赤ちゃんって暑がりのはずなのに、くしゃみばかりするので寒がりなのかなと心配です。
室温設定が難しいです。

コメント

mama

エアコンのお掃除してますか??
くしゃみは菌を外に出そうとする反応です。
鼻が詰まると中耳炎になっちゃうのでなるべく剃ってあげたほうがいいです。

  • mama

    mama

    剃って←吸ってです💦

    • 9月17日
  • ローリングたま

    ローリングたま

    エアコンは初夏にしてからしてないです、そうじ💦やります!
    鼻水は耳鼻科プラス家で電動のものでとってますがなかなかしぶといです💦

    • 9月17日
umehana

うちの子もよくくしゃみしてます。
くしゃみイコール寒いとは限らないと思います。
私はあまり気にしてません。

  • ローリングたま

    ローリングたま

    上の子はくしゃみしてないのに本当に下の子はよくくしゃみしてます💦

    • 9月17日
3児の母

赤ちゃんは鼻毛がないから埃が鼻に入りやすく、大人よりもくしゃみをしやすい
と、何かで読んだことあります😊

  • 3児の母

    3児の母

    なので、鼻くそもよく詰まってます🤣

    • 9月17日
  • ローリングたま

    ローリングたま

    なるほど!たしかに鼻毛ないですね!
    夏なのになぜ?とおもってました!

    • 9月17日
☆★

産まれたばかりの赤ちゃんは体温調節が難しいので夏用やオールシーズン使えるスリーパーを着せるなりされた方が良いかもしれません。

  • ☆★

    ☆★


    鼻水が出ていてそれが詰まっているのでしたら風邪かと思います💦💦

    小児科には連れて行かれましたか❓

    • 9月17日
  • ローリングたま

    ローリングたま

    今晩は涼しいので窓開けて寝てます。私が暑がりなので尚更よくわかりません。。
    スリーパー試してみます!ちなみに下の子は寝てるときはスワドルアップさせてるのでそれなりに保温はされてるかなーとおもってます💦
    耳鼻科にいきました!熱も毎日はかってますがいまのところありません(>_<)

    • 9月17日
  • ☆★

    ☆★


    そうなのですね☺️

    スワドルはガーゼなのでエアコンの時は真夏以外は若干寒いのかもしれません。

    鼻水が酷いようでしたらやはりスリーパー着せてあげた方が良いかもしれないですね💦💦

    うちは赤ちゃんの時はエアコンの風が直接当たらない場所(部屋の中で1番暑い場所)に寝かせてブランケットかけてあげたり、今治タオル+ブランケットをかけたりしてました。

    • 9月17日