
コメント

ママ
イチゴ味の歯みがき粉使ってます。磨いたあとは、うがいしてます。

pino
チェックアップジェルのバナナを使っています☺️
歯科助手として働いていた時に、もっぱらこれを衛生士さんがおすすめしていました!
泡立たず、うがいができなくても大丈夫なタイプで、フッ素濃度もちょうどいいらしいです♪
息子は歯ブラシを始めた時からずっとこれです☺️🍌
-
ぴーちゃ
そうなんですか?👀試してみたいです😂
すみません余談というか、歯科で仕事していた時の事をざっくりでいいので教えて頂けませんか?💦次歯科で働くことを考えておりまして💦💦- 9月17日
-
pino
歯医者で働くのを考えてらっしゃるのですね!
とにかく初めは器具や処置内容の用語、処置の流れを覚えるのが大変でしたね😖
あとは結構菌とか汚れを目の当たりにするので、心の中でヒィーと叫んでました😂笑
でも流れ作業みたいな感じで、慣れてしまえばわたしは楽でした✨
元々保育士だったのですが、勤務時間も決まっているし、平日休みもあるし、休憩もしっかり取れるしで最高の環境だなと思うくらい😂
ただ、歯科衛生士さんは結構気の強い人が多いので、めんどくさい時がありました。笑- 9月17日
-
ぴーちゃ
お返事ありがとうございます!!
やっぱり物の名前覚えから始まるのですね、、歯科助手の資格は取ってとくと楽でしょうか?
保育士もしていたんですか!👀
やはり、勤務形態いいんですね。それを思って歯科で働きたいなと考えました!職場の人は‥運ですよね😂詳しくありがとうございます🙏❤️- 9月17日
-
pino
遅くなりました💦
資格は、初めは取っておこうかなと思ったんですが、院長に、実際に手に取りながらしたほうが覚えるよ!と言われそのまま取らずにやってました😊
助手は資格取らずにやってる方多いんじゃないかと思います✨- 9月20日
-
ぴーちゃ
今さらながらすみません遅くなりました💦
資格は院長次第って感じでもあるんですね!子育てしながら資格取れるかの不安があるので取っておくことも検討します!ありがとうございます🙏✨- 9月24日

A☻໌C mama
私も上の方と同じく、チェックアップのいちご味を使っています!終わったらうがいをしていますよ✨
歯医者勤務の人は皆、子どもにはこれが良いと言うので、我が家もチェックアップにしました😊
-
ぴーちゃ
人気ですね!✨使ってみます😆
- 9月17日

me
うちも上の方がおっしゃってる、チェックアップジェルでブドウ味です(^^)
一歳しか検診の時勧められて、ずっと使ってます!
-
ぴーちゃ
ありがとうございます!色んな味があるんですね🎶
- 9月17日
-
me
結構美味しいですよ😆笑
うがいできなくても使えるのでありがたいですが、そろそろうがいの練習しようとしてるところです- 9月17日
-
ぴーちゃ
そうなんですね!
一度試してみようと思います‼️✨- 9月17日
ぴーちゃ
美味しそうですね😂
ありがとうございます🙏