
コメント

ままん
そんな嘘つかれるんですか😳?
それが多くなってくると信用出来なくなって来ますよね…😩💦

ゆ055
無用な嘘ですね…。その人にとっては「ヤバい!ごまかさなきゃ!」な案件なんですかね(^_^;)それにしても…二件目はバレるに決まってますよね😅
-
きいろいたまご
コメントありがとうございます😊
つかなくてもいい嘘ですよね💦
クラス主任の先生に言われたのでなんとも言えない気持ちになりました😅
2件目のヤツは普通に撮れなかったので後日でいいですか?って言えば済むだけなのに謎です🙄
絶対その日に撮らなきゃいけなかったわけではないんですから😅- 9月17日
-
ゆ055
そうですよね~💦たくさんの子供みてたら仕方ないことで、ありのまま伝えてもらえれば問題ないのになって思います😄💦気にしすぎの先生か、ごまかし癖がありすぎる先生か、わかりませんけれど、大丈夫かなって勝手に心配してしまいます😅もしかすると、おっしゃる通り、そういうことで怒るモンスターペアレントっぽい保護者がいるのかもしれないですね💦
- 9月17日
-
きいろいたまご
そうなんですよね😅
別に間違えたことに対して文句言ったりしないのに🙊
保育士さんもいろいろ大変でしょうけど嘘とか誤魔化しは辞めてもらいたいですね💦- 9月17日

みゆき
元保育士ですが…
間違えてしまったらすぐ双方に伝えますし、写真の現像が間に合わなかったこともすぐ謝罪すると思います💦
穏便に済まそうとするなら普通正直に話すと思いますけどね😰
嘘ついた方が信用なくしますし、後々ややこしいのに😵
-
きいろいたまご
コメントありがとうございます😊
やはりそうですよね💦
その日は皆市の検診があったので、早退などで時間がバラバラだったために間違えてしまったのでしょうけど、渡し忘れました~って家に着いた頃📞掛けてくるあたりなんだかなーって😅
間違えたママさんとそんな仲良いいわけじゃないからバレないと思ったんでしょうけど、検診で会ったので教えてくれたんですよ💦
やっぱり信用なくしますよね😓
面倒なので騙されたフリしますが、モヤります😵- 9月17日
-
みゆき
そうだったんですね😰
もし次同じようなことあったときには伝えた方がいいかもです😨
いくらなんでも間違われてそれを忘れたと嘘をつかれるのは納得いなかいですし💦
バラバラだったにしても間違うことだって何ですからあると思いますし、まぁ間違えてはいけないのが前提かもですがその後の対応が保育士としてまずかったように感じます😥
嫌な思いされましたね😰- 9月17日
-
きいろいたまご
キチンとされてる保育士さんの意見大変参考になります🙇♀️
つぎこの様な事があったら伝えてみます💡
少しモヤモヤが解消されました😊
ありがとうございます😌✨✨- 9月17日
-
みゆき
いえいえ!
少しでもモヤモヤが解消されてよかったです!
次はもうないこと願ってます✨- 9月17日
きいろいたまご
コメントありがとうございます😊
初めて見え見えの嘘つかれました💦
色々な保護者が居るから穏便にやり過ごす為の嘘なんでしょうけど、嘘つくならバレないようにやって欲しいです😅じゃなくて嘘はつかないで欲しいです💦
ホント、信用出来なくなりますよね😢
ちょっとガッカリしちゃいました😩