※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
お出かけ

私と旦那は結婚式を控えていてそれの招待状を直接渡すのとひ孫の顔を見…

こんばんは
私と旦那は結婚式を控えていてそれの招待状を直接渡すのとひ孫の顔を見せてあげろと父に言われて、両親の実家へ生後1ヶ月半頃に連れて帰るとかいわれるのですが、近場ではなく車で7時間~8時間かかります。首も座っていませんし、生後1ヶ月半でこの長距離移動は不安です。それに招待状も私的には郵便でいいのですが父が堅くて、。まだ生まれてないのですが11月頭に出産予定です、。生後1ヶ月半でこの長距離移動は無茶なのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。

コメント

ありす

わざわざ無理して見せに行く必要ないと思います😑
郵送でじゅうぶんです🙆‍♀️

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ですよね😭
    旦那の両親にもキツいだろうと言われて父に話したのですが大丈夫の一点張りで、ホントに困ってます、。私も郵便でいいと言ったのですが父は自分達は直接渡したからと、謎の自分論を語り出すので

    • 9月17日
こむぎ

私なら郵便にして連れて帰らないです!

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

私なら郵送します💦
ママの体もまだまだしんどい時期ですよ
寝られないし😭
赤ちゃんにもかなりの負担になると思います
今すぐでなくてもいいですが赤ちゃん産まれたら小児科の先生に相談したらダメだと言われたと言って郵送しましょう💦💦

先生に言われた!というのは割ときくと思います!!

  • ゆうママ

    ゆうママ

    今度先生に相談してみようかな、😭

    • 9月17日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    もし、先生に大丈夫と言われたとしても嘘でいいからお父様にはダメだと言われたと言っていいと思いますよ
    そんな遠くに行ってもし、ママや赤ちゃんにお熱が出たり何かあったらと考えると不安です😢

    • 9月17日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    そうですよね!
    子供も不安定な時期ですし熱が出ても困ると言ったのですが、、、。いくら気をつけていても熱や風邪を引く時は引くんだから仕方ないとか謎のゴリ押しです、。もう意味がわかりません笑

    • 9月17日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    もちろん、いくら気をつけたからといっても体調崩す時はありますがリスクを負ってまで出かける必要性がないですよね💦

    ゆうママさんのお出かけの時期となるとインフルエンザなどの感染症の時期なので私なら出来るだけ外出をしないようにしたい時期です😭💦

    その時になってみないとお父様もわからないのかもしれませんね😰
    今からそんなだと産まれてきても触らせたくないと思いそうです
    ママさんや赤ちゃんのことを1番に考えて欲しい😢

    • 9月17日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    ホントにその通りです、😭
    なにより子供が心配でなりません、。分かってくれるように話し合ってみますね、

    • 9月17日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    そうですね
    お父様がわかってくださるといいんですが💦
    お母様はなんと言われてるんでしょうか?
    もし、味方になってくれそうなら先生にこの時期にこんなに長時間のお出かけはダメだと言われたから一緒に説得してほしいなと言って防波堤になってくれるように頼むのもアリだと思いますよ☺️

    ちなみに私は1ヶ月半なら2.3時間程度のお出かけにとどめていましたよ💦

    • 9月17日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    母はまず、2人の結婚式なんだからやり方に口を出すなと言っていて、2人のすきにしなさいと言ってくれているのですが、この前も母に年末に帰る予定あるのかと聞いたらそんな予定は無いと言っていたし、よくある父の1人暴走です、。母に相談してみます、。

    • 9月17日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    それならお母様味方になってくれそうですね🥺💞

    もしかするとお父様はあまり育児に参加されなかったからわかってないのかなって思ってしまいます😅

    保健師さん、小児科の先生、産婦人科の先生みんなダメだと言っていた!!と最後はプロの力技で拒否しましょう😭

    • 9月17日
はじめてのママリ

車しか移動手段ないのですか?💦7時間はちょっとキツイかなと思います😅

  • ゆうママ

    ゆうママ

    新幹線も考えたのですが、なんせ私も旦那も若くて結婚式も控えてるためお金の出費は抑えたくて、。それにいろいろネットで調べたのですが赤ちゃんを1時間ごとに休憩させるとなると倍の時間なんでとんでもないことになりそうで、。😭😭😭😭

    • 9月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    休憩時間入れずに7時間なんですね💦それはちょっと厳しいかもですね😅お父さま、分かってくださるといいですね💦

    • 9月17日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    ホントにそれを願います、。
    それに年末なので混んでることも予想するともう、私もしんどいしで大変です、。私も車酔いがあるので基本車の中では寝てるスタイルなので、赤ちゃんがいるからそういうわけにも行きませんし、。

    • 9月17日
ゆうママ

育児には参加しすぎてたけどなんせ厳しくて石頭なものですから考えが昔すぎるんですよね、。根性論?てきな?笑