![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
うちはベビーベット購入していないので、昼間はクーファンで寝てました😊
包まれてる感じが落ち着くのかスヤスヤ寝てました🎵
![ぎゃびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎゃびー
買った訳ではないのですが実家にあったので使ってました🙆♀️
ただ持ち運びは大きいししなかったです💦新生児のうちだけ使って実家から帰るときは持ってきませんでした😭
クーファンよりバウンザーの方が高くても使えるかなと思います!
![はるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ🔰
4人目!すごいですね✨
わたしは4人きょうだいで育ちました💡末っ子ちゃん誕生、楽しみですね😊
うちはひとりめでしたが、クーファン使いました💡
母が、私が使ってたやつを大事にとっておいてくれたので、私のお下がりでしたが💦
2ヶ月手前くらいまでは、日中はそのなかにいれておくことが多かったです💡
メリットは、
🍀どこでも連れていける
(里帰りでリビングと寝室が離れてましたが、クーファンごと移動すると寝てくれてました💡)
🍀赤ちゃんがいることがわかる
(ハイローチェアとかあればそれでもいいんですけど、甥っ子たちがバタバタするなか、クーファンの中だけは聖域でしたので💦)
ネックなのは使える期間の短さと使えなくなったあとちょっと邪魔ってことですよね💦
でも、最近のクーファンは布団みたいに広げられたりするみたいですし、そういうのならもう少し長く使えたのかな??と思います💡
コメント