
親知らずについてです!以前、下の歯並びが悪くなってきたなーと思い歯医…
親知らずについてです!
以前、下の歯並びが悪くなってきたなーと思い歯医者でレントゲンを撮ってもらったら、左右の下の親知らずが歯茎の中で見事に横向きに生えていました!
その時歯医者さんには、根もしっかりしているし神経も近いから、歯茎が痛いとかでなければ抜歯はしなくてもいい。それに歯並びは噛み合わせの影響で年々悪くなるものだから仕方ないと言われ、結局抜歯はしませんでした。
でもそこから1年経って、やっぱり下の歯並びが悪くなってきており、抜歯した方がいいような気もしてセカンドオピニオンを受けようか迷っています。
同じように全く生えてきていない親知らずを抜いたことある方いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぷるぷる
全く生えてませんでしたが、学生の頃に矯正をしてて歯並びが悪くなるのは嫌だったので切って抜きましたよ!
上1本、下2本生えてくる前に抜きました。

美紀
私も下の親知らずは顎骨に埋まって真横に倒れてる状態でしたが、抜歯しました(^^)
結婚が決まって、「いつ妊娠・出産してもいい」と思った時に、「親知らずに痛みが出て抜歯して、抜歯の痛みがあるなか育児をするなんて無理‼︎」と思い、抜歯しました(^^)
セカンドオピニオン受けてもいいと思います☆
-
はじめてのママリ🔰
私も妊娠出産前に対処しておくべきだったかもしれません😭
頬骨に埋まっている歯を抜歯するときは普通の歯科医院でやりましたか?- 9月17日
-
美紀
私が抜歯した歯科医院は、土曜日のみ口腔外科の先生が来てるみたいで、その先生に抜歯してもらいました☆- 9月17日

まさみみ
歯科医師です。
左右の親知らずが真横からぶつかってるなら、手前の歯は押されるため歯並びは確実に悪くなります。
ただ親知らずがあまりに深い位置にあるなら様子をみることもあります。
口腔外科のある歯科にセカンド・オピニオンを求められてもいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
歯医者さんからのコメント嬉しいです😭やっぱり親知らずが真横に生えていたら歯並びに影響しますよね…自分でもどんどん悪くなっている自覚があるのでセカンドオピニオン検討しようと思います(><)
- 9月17日

りんご
私もそんなようなこと言われましたが、親知らずが生えてきちゃったら虫歯になりそうと言われ、抜いた方がいいと言われたので抜いちゃいました😭
ただ、抜いた後はとにかく痛くて顔もパンパンに腫れました😨💦
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね…!
私は真横埋まっているし歯並びも悪くなっていると言っても、抜歯に消極的なことを言われました💦
やっぱり腫れて痛いですよねー😭- 9月17日

ぱぴこ
同じく横になって親知らずが埋まってました。
産後に歯が痛くなり、歯医者受診したところ、今まで微動だにしなかった親知らずが生え始めてきていたようです。
授乳中なので、抜くことが出来ず、今は痛くないのでそのまま放置で今に至ります💧
-
はじめてのママリ🔰
私も授乳中なのでいざ抜歯となっても先になりそうです😭
私も最近時々親知らずが埋まっているところの歯茎が痛くなることがあるんですが、ぱぴこさんの生え始めているという親知らずは歯茎から出てきていますか?- 9月17日
-
ぱぴこ
私の場合は一番奥歯の横の歯茎からちらっとなんですが、歯ブラシが届かないくらいに奥にちょこっとなので、細かいところを磨く用の歯ブラシで磨いてます。
それでも届かない隙間があって、虫歯になると厄介なので抜いた方が良いそうです💧- 9月17日

ぴっぴ
6月に右下の一番奥の親知らずがレントゲンで撮ると横向きになっていて手前の歯に当たって出るに出られない状態ということで、大きい病院に紹介状出してもらい、麻酔して歯茎切開して親知らずの歯を輪切りにして取り出し、抜糸という流れをしました😅💦
-
はじめてのママリ🔰
歯を輪切り😱💦
それは入院してやりましたか?抜歯する前は痛みなどの症状があったのですか?- 9月17日
-
ぴっぴ
顎外れるんじゃないかってくらいにゴリゴリされました😂
私も入院が必要なのかな?と思ってましたが施術に10分くらいかかっただけで終わりました😌その後1週間後にかかりつけの歯医者さんで抜糸しました🤗その前に少しだけ頭が出ていたのですが、虫歯になってしまいとりあえずの治療だけしてもらった後に先生からもう抜いた方がいいと言われ抜歯の流れでした😅- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
意外と10分で終わっちゃうんですね😂
少し出ていたんですね!私は今のところ全く出てきていない状況なので、歯医者さんで相談してみます!- 9月17日
はじめてのママリ🔰
矯正してる方は結構抜いてるっていう人多いですよね😭!