※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぬ
子育て・グッズ

2歳の娘がイヤイヤ期で、反射的にたたいてしまい、自己嫌悪感。子育てに不安。

いまもうすぐ2歳になる娘に対してです。
イヤイヤ期がすごいです。
娘の行動にたいして頭を反射的にたたいてしまいました。
最低ですよね。自己嫌悪です。
子育てむいてないのでしょうか。

コメント

deleted user

そんなの普通だと思ってましたがどうなんでしょう😅
親だって人間だし思い通りにならないと手が出ることもあります🙆‍♀️
それでエスカレートするのは問題ですが、一度や二度誰しもあると思いますよ🙆‍♀️

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    ありがとうございます😭
    その言葉に救われます。

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もこれまで何度かありました、、😅
    娘は、覚えてる!!とか言いますが嘘つけー!と言って笑ってます(笑)
    もう少ししたら言葉で言い負かされるくらい口が達者になります、、😂

    • 9月16日
  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    口が達者になるの恐ろしいです😭
    そういうふうに言えるのいいですね(´・_・`)

    • 9月17日
PON

私もカッとなって頭叩いちゃったこと何度もあります。その後冷静になれたときに「さっきは叩いてごめんね。」と言って抱きしめます。あと叩いちゃった理由も話します。(悪いことしたら、それはダメなことだよ、とそこで遅いかもですが伝えます。

子供の頭ってちょうど叩きやすい位置なんですよね、、笑
だからと言って叩いちゃだめなんですが、、、母親も人間なのでダメなことが分かってるなら虐待ではない、と保健師さんから言われました(^^)

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    私もそうしました。
    あとからぎゅーって、
    でもそれも私の勝手だなーと余計病んでしまいました(´・_・`)

    そうなんですよー。笑
    反射的にしてしまってもうこれダメだなと。(´・_・`)
    凄い気持ち楽になります。
    ありがとうございます。

    • 9月17日
マクロファージ

うちもです。
今日はお昼ゴハンの時私が食べていたのを欲しがり自分のゴハンを払ってグッチャグチャにして怒鳴ってしまい……
さっきはポーチから通帳を出したりしていたのでおしまいだよ!って言ったら娘がビンタしてきたのでとっさに娘の腕を叩いてしまいました……
同じく落ち込んでいるいます。
はぁ………

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    落ち込みますよね。
    その後に様子をうかがうようにわたしにきて。
    申し訳なくて。

    • 9月16日