![ゆたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもふたりともパパとでかけて、家にわたし1人なのにEテレをつけちゃ…
子どもふたりともパパとでかけて、家にわたし1人なのにEテレをつけちゃう…
何らかの魔法?呪縛?にかかってるの?
好きなバラエティー(月曜から夜ふかし)の録画見れるのに、1分も再生しないうちにとめておかあさんといっしょつけちゃったよ(´Д`|||)月曜~金曜、4時からはEテレついてないともはや落ち着かない…
- ゆたん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
わかります〜‼️
一人の時も、子供が昼寝してても、なんか夕方のEテレって自然につけちゃいますよね😆
呪縛なのか習慣なのか愛なのか…笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありますね。朝から保育園預ける時、ずーっとアンパンマンのDVDつけてるんですが、そのまんま会社までよくアンパンマンつけながら行ってました😅保育園預けたらラジオかテレビに変えるんですが、ついそのままの方が多いです
-
ゆたん
返事がおそくなりすみません。
うちも似た感じです 笑
娘は車のるといないいないばあの曲をリクエストするのでつけますが、娘がのってなくてもついつけっぱなしです。- 10月14日
ゆたん
本当そうなんですよね笑
愛!いいですね(^-^)/愛ってことにしときます♪