
コメント

めぇ666
企業全体でのことです😂
私も職場自体は30人くらいですが全体2000人近くいるので職場変えようかともおもってます💦

ととろ。
企業全体ですね😭
社会保険に加入してる人が501人以上なので、アルバイトなどを中心に雇っている企業だと、全体で1000人越えてるようなところでも当てはまってない可能性はあります🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
130万以内で働こうとおもうのですがその場合
501人とかは関係ないのでしょうか?(^-^)- 9月16日
-
ととろ。
130万以内で働いて、扶養内でいたいってことですよね?🤔
それだと被保険者数が500人以下のところじゃないとダメですね(><)- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!そうです!
130以内扶養範囲でいたい場合は500以下ということはやはり全国チェーン店などは難しいんですね…(;_;)
実はguやUNIQLOなどの服屋さんいいかなー?とおもっていたのですがこの場合は扶養外れなくてはならないんですね…(。>д<)
そうなると500以下のほうがお得?なのでしょうか?- 9月16日
-
ととろ。
以前働いていたところが106万にひっかかるので、105万で抑えてました😭
でも、130万との25万の差って月にしたら2万ぐらい収入が変わるじゃないですか?だから、もったいなくて😭
500人以下のところに転職しました(><)- 9月16日
-
ととろ。
しかも、GUとかって常に売り場にある服着ないといけないって聞いたので、月8万ちょっとしか稼げないのに、そこから社販ばっかりしてたら手元にいくら?って思います😭- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね(>_<)!
時給がいいなーとおもって
求人をみていたのですが
やはりそうなると500以下の会社で
扶養範囲内で働くことがいいですよね(T_T)
時給がよくて惹かれましたが
服もgu UNIQLOを着用しないとならないと…
まさか毎日同じ服きて仕事するわけにいかないですしね…(;_;)
無知すぎて応募するところでした!!
そうなるとコンビニとかもですよね…。- 9月16日
-
ととろ。
私もUNIQLOとか良いなーって思ったことあったんですが、大変そうですよね😭
コンビニは本社経営?とフランチャイズと分かれると思うので、そこがどうなのかな?と思います😭- 9月16日

りりり
チェーン店の飲食店で働いてますが全国でですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
差し支えなければ
どのような働き方をしていますか?
扶養は外れてでしょうか?- 9月16日
-
りりり
わたしはいま育休中ですが
週6 1日5時間か6時間働いていて週の勤務時間と月給が数年前に出来た社保加入ラインを超えてたので入りました😊(前は扶養内)
社保代が引かれるので手取りは少なくなりますが妊娠したかったので傷病手当や出産手当金などのメリットもあるし将来的には厚生年金ももらえるので良かったですが同じ職場の主婦パートはみんな扶養内ですね✨
週6はわたしくらいで他は週4か5 お子さんの行事があったり病気があったりでギリギリなので扶養内に収めるという感じです😊
お子さん小さいうちは扶養内のほうがなにかと良いと思いますよ🤔- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
私も出産前社保に入っていたので手当金などで助かりました(;_;)!
今は子育て中でできれば子供との時間も大切にしたいとおもい扶養範囲内でと考えておりました!
時給のいい会社を見つけたのですが企業全体でおそらく500以上いるかな?という求人でやはり小さいうちは扶養内がよさそうですね(>_<)!- 9月16日
-
りりり
ちょうどこの間手当金が入って助かりましたー😭✨
500人以上でも出勤日数や勤務時間で調整できないですか?
扶養内なら人数関係ないですよ😊- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
企業全体が500人以上
の場合 106万円以上稼ぐと社保に入らないといけないという事ですよね??(^-^)
今後扶養内の130以内で働きたいのですがこの場合は500人以上の企業だと130以内でも社保に切り替えなくてはならないということですよね?😫💦💦- 9月16日
-
りりり
うちの会社がそうなのですが年間106万円いないでも月収107000円超えて3ヶ月以上続くと見込み年収として社保加入になります💧
会社によっては年間のみかもしれませんがうちのような会社もあるので気をつけて下さい💧
500人以下の会社によっては知りませんが500人以下の会社もなんか最近かわるかかわったかだったのでおすすめするのは
会社人数も関係ない年間103万円以下です😌- 9月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!(T_T)!
全体だとチェーン店などは難しいですね…
130万円以内で働こうとおもうのですがその場合も
社会保険など支払いがあるのでしょうか?