
お腹の痛みがあり、定期的には来ず、張りもない。様子見で良いでしょうか。
下痢のようなお腹の痛みで
目が覚めました(´・ω・`)
地味に痛いなーという程度から
息をゆっくり吐かないと
耐えるの辛い痛みがあります(T_T)
1時間程間隔測ってみましたが
まだまだ定期的にはきてません。
また痛いのにお腹の張りがないことも。
もう少し様子見で良いですかね?
- りん(5歳5ヶ月)
コメント

あ
まだ間隔がバラバラですが、このままうまく痛みの間隔が一定してきたら陣痛だと思うので、促進するために四つん這いになってみたりスクワットしてみたりウロウロ歩いてみたりしてはどうですか?😳💓
出産頑張って下さい🥺💓

ぽんchan.
病院までの距離にも寄りますが近いなら様子見ですかねー10分間隔が定期的に続くなら電話してもいいかと♡
いよいよですね♡
私も寝る前10-15分間隔で来てましたけどいつの間にか寝てて遠のいちゃいました(笑)
-
りん
病院まで車で10分もかからないので、夜中に行って帰されるより確実に陣痛だと思えるまで待つこと可能なんですが(^_^;)
一度15分間隔空いたので遠のきそうな予感もしますw- 9月16日
-
ぽんchan.
病院まで近いですね!
確実に10分間隔内なら連絡してもいいかもですねー。- 9月16日
-
りん
3連続7分間隔ですが、まだいまいち陣痛だと思えず…(´・ω・`)
朝まで様子見ます!- 9月16日
-
ぽんchan.
無理しないで下さいね。
夜中走ると夜勤手当とか取られそうですもんね(笑)え?そこ?笑- 9月16日
-
りん
そこも重要ですw
なんなら祝日ってことも気になりますw
最終的に無事産まれてくれるならなんでも良いですけどねw- 9月16日
りん
少し部屋の中で動いてみます!
四つん這いになると痛みが治っちゃうんですが、痛い姿勢で耐えた方が陣痛に繋がるとかあるんですかねw
あ
どうなんでしょう😂
私は促進するためにあれやこれやしてました😂笑
そのせいかスポンと産まれてきました😋
りん
スポンとなんてうらやましい♡
スクワットしたら遠のきかけたので、若干痛みを強く感じる姿勢で耐えてみますw