
写真共有アプリで子供の写真を義実家に見せる方は、何歳まで投稿するか迷っています。子供が一歳になり、義妹が出産予定なので、投稿を控える気持ちもあります。義両親や義妹は可愛がってくれています。
みてね📸 など写真共有アプリで義実家に子供の写真見せてる方、何才まで投稿しますか?
何歳になったら見せるの減っていったとかありますか?
投稿するのがめんどいとかはないし、見てほしい気持ちはまだまだあるのですが、
子供が一歳になったし、2月に義妹が出産予定なので
そんなに投稿しなくてもいいのかな?という遠慮のような気持ちがあります。
ちなみに初孫で義両親も義妹もとても可愛がってくれてます。
アプリに登録してるのはうちの家族と義両親だけです。
- (*'ω'*)(6歳)
コメント

★ハピ★
うちは兄弟みんなでみてね使ってます。
家族の写真共有もそこでなので、ずっと使い続ける予定です。
ちなみに今の子どもの年齢は3歳~5歳です。

ままり
うちも初孫です。
1歳3ヶ月差で姉も子どもを産みました。
遠慮の気持ちわかります。
私の場合は自分の家族ですが💦
姉の子が生まれてから徐々に減っていつのまにか送らなくなりました。
-
(*'ω'*)
自分のお姉さんでも遠慮の気持ちが芽生えるのですね!
なるほど。自然に任せたらいいんですかね。
ありがとうございます😊!- 9月16日

バルタン星人
ラインに送りつけるのとは違い、見たければアプリ開くし見たいと思わなければアプリを開かなければいいわけですから、実両親のために送っている!ぐらいの気持ちでやってます!アルバムとか作れるのでそのために自分用にもみてねに保存してるってのもありますし!
-
(*'ω'*)
なるほど、そうですね!
なんか納得しました😳
ありがとうございます😊!- 9月16日
(*'ω'*)
義妹がもしみてねを使った場合、
義両親はうちの子と義妹の子を別々のページでみるって感じになるんでしょうか?
使い方を把握していなくてすみません💦