
胚移植を控える女性が、担当医の対応に不満。医師を変えたいができず、不安とストレスでいっぱい。将来の楽しみを考え、前向きに。
17日に胚移植をするのですが、担当する医師があまり好きではありません。前々回流産した時も前回の化学流産もその人が見たい時に判明し、診察相談の時もあまり自分からアドバイスもなくこちらの意見待ちみたいな感じで印象がよくありません。正直担当を変えて欲しいですがもう変えることが出来ず幸先が不安です。
今回失敗したら当分金銭面で出来ないので、ちゃんとした人にしてもらいたかったのに最悪です。
もうやる前から失敗することしか考えられません。
仕事も全部休むか出勤するかも悩みで、正直今はストレスしかないです。
もう諦めた時の考えて来月にディズニー行く予定を入れて楽しいことを考えるようにしました。
色々愚痴をして文章が良くわからなくなってすみません。
- ゆゆ(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
担当医の変更って申し付けれないのですか?
思いの丈を医院先生かえらい先生にぶつけてみてはいかがでしょうか?

退会ユーザー
好きではないなら変えるべきです!ただ、流産したとはいえ、妊娠はしてるんですよね?それは卵の問題か、ゆゆさんの身体の方の問題もあるかもしれません。←それは不育検査をしてみなければ分からない事ですよね。
私が通ってた時に感じた事は、不妊治療って、医者主体というより、ご夫婦の気持ちを最優先していく病院が多いかなと感じました。
なので、意見待ちというのは、間違いではないと思うのです。
私は、まだ比較的若かったですが、早く授かりたかったので、どんどん医者にアプローチしていきましたよ。
前回までの移植を続けた方が良いのか、ホルモン療法を変えるのかなど、素人なりに調べて質問されてはいかがでしょうか?
-
ゆゆ
コメントありがとうございます。
一応移植前に思ってる事を伝えようと思います。
いつも担当してもらってる医師(来月にはいなくなりますが)前々回と前回で不育の検査も先生に勧められて受けた感じで、その医師はアドバイスをしてくださったので、移植する医師が受け身な事にちょっと戸惑っていました。
確かにぽにょさんのおっしゃってるように自分からアプローチしないといけないですね。- 9月15日
-
退会ユーザー
私は、分からない事はネットとかで経験談を調べたりしてました。全然授からなかったのに、こうしたら授かった、この処置をしたら授かったなど何でも良かったですが、私に似た体質の方々のブログを読みまくったりしてみました。
移植する医者は、流産したとはいえ、妊娠させる腕はあるんじゃないでしょうか?
私は看護師なんですが、不妊治療の先生は女性相手のお仕事なのでかなり優しい方の部類だと感じてました。あくまで個人差がありますが。一般的な医者はもっと更に態度が冷たかったり、あまり話さなかったりっていう医者沢山いますよ😅
後は、忙しかったりすると、気持ちに余裕がなくなる先生もいたりすることもあるかもしれません、必要最低限しか話さなかったり。
ただ、2回も妊娠まで持っていってくれる先生は決して悪くはなく別の原因をやっぱり探るべきかなと思いました!
頑張ってください✨応援しています。- 9月16日
-
退会ユーザー
あと、ホルモン療法を変えて移植するとかなら1周期ずらしてみたりしてはどうでしょうか?移植直前に医者に話しても、そこからの変更は厳しいと思いますし、身体の準備も出来てない状況で受精卵を迎えるのが勿体無いからです。
- 9月16日

ゆゆ
移植に関してその人にしてもらうのは始めてなので腕は良く分からないですが、ある事を信じたいです。
たくさんアドバイスして頂きありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ゆゆ
コメントありがとうございます。
もう変更出来ず、先生も選ぶことが出来ない見たいなんです。
移植前にでも思ってる事を伝えて、モヤモヤを取り除いて移植しようと思います。