※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はること
妊娠・出産

妊娠中で、1月に女の子を出産予定。息子は夏生まれで「陽飛」、娘は冬生まれで「ことね」を考えている。漢字は「琴音」か「古都音」が候補。他に2文字漢字で3文字呼びがいいアドバイスありますか?

1月出産予定の女の子を妊娠中です🤰💓
息子が夏生まれで陽飛(はると)と名付けました。
娘は冬生まれになるのですが、候補は〝ことね〟です😅
漢字が琴音か古都音しかね思い浮かびません🤧
何か他にもアドバイスあればお願いします!
できれば漢字2文字で呼びが3文字がいいです🥰

コメント

M

ことねでいいと思いますよ!

  • はること

    はること

    返信ありがとうございます!
    平仮名も可愛いですよね❤️

    • 9月15日
はじめてのママリ

シンプルに琴音ちゃんが一番可愛いと思います💓
古都音だと、古都…和、音…音楽とイメージがバラバラですが
琴音だと、琴も音も両方共音楽繋がりで良いと思います👍

  • はること

    はること

    返信ありがとうございます!
    琴が微妙かな?と思っていたのでそう仰って頂けると嬉しいです😊🧡

    • 9月15日
ふがし

琴が1番無難ですかね😊
言という時もありますがあまり名前には使わないですよね🤔
名乗りでしか使われない(読まない)漢字なら色々ありますよ

こと...思、紀、采、奏、寿
ね...寧

私は多少キラキラでもあまり気にしないので気に入った漢字がみつかるといいですね😇

  • はること

    はること

    返信ありがとうございます!
    アドバイスを頂いてから采や、寿も苗字に合わせて見てみました❗️やはり琴が姓名判断的には良さそうでした😂

    • 9月15日
  • ふがし

    ふがし

    そうだったんですね😂
    琴という漢字は綺麗だし可愛いと思います😳

    • 9月15日