※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の幼稚園入園に伴うおなまえスタンプ購入について悩んでいます。賛否両論あり、西松屋のシャチハタから出ている小さいサイズと中・小サイズセットのどちらが使い勝手がいいでしょうか?

息子が来月から幼稚園に入園します!そろそろ入園グッズの名前付けなど始めようかなと思っているのですが、「おなまえスタンプ」が気になっています!
娘の時はシールや手書きで済ませたのですが、おなまえスタンプ購入された方どうでしたか?ネットではすごくいい!という意見と押し間違えや滲みの問題を書いている方もいて中々賛否両論あるのかな~と見ていました。また、西松屋にシャチハタから出ているものがあり、小さいサイズのもの、文字の大きさ中と小サイズのセットのものがありました!買うとしたらどちらがいいでしょうか?お道具箱や文房具系に使う予定です!実際に使った方いましたら使い勝手教えていただけると嬉しいです(^^)

コメント

deleted user

たぶんそのシャチハタのいろんなサイズが混ざっているの使っています!保育園にお金かけたくないので、その1600円払うのもかなり渋りましたが、結果名前書くものが死ぬほど多く、買ってよかったなと思いました😅
とりあえず滲みはなく油性ボールペンで書いたよりはっきり出て、押し間違えもありますが最初はタグの先端に押して間違ったら切ってまた押すとかしてます😂