
旦那の祖父が亡くなり、明日がお通夜です。香典について義姉に相談し、1万円と言われましたが、相場は2万〜3万円。義姉と合わせた方がいいか悩んでいます。主人は義姉と相談して決めると言っています。
旦那の祖父が亡くなりました。
明日がお通夜です。
香典について質問なのですが義姉(旦那の兄嫁)に相談したら1万にする。と言われました⌓̈⃝✸ ༘
相場を見たら30代は2万〜3万と書いてあって😫⤵️
でも、義姉は前、祖母が亡くなった時も1万にしてたからと言っていました。
やはりこの場合、義姉と合わせた方がいいですよね❓💧
主人は義姉と相談して決めて💦と言ってます。
- 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵(12歳)
コメント

退会ユーザー
おばあさまやお母様お父様(義父母?)に相談が一番無難かと思います🤔

マーブルチョコ
普段付き合いはなかったんですか?お祝いもらったりとかの
私は実家の祖父母亡くなったときは二万香典、通夜見舞い5000円にしました
旦那の実家の祖父もこの前亡くなりましたが敷地内に住んでて当家だったのでうちのお葬式だったのでお花を旦那の名前で出しただけです
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ありがとうございます(˶ᵔ ᵔ˶)
たまにお見舞いに行ったりしてました( *^^)✧*。
お祝いはないです⋆٭*
義姉より多くても……と思ってしまっていて(。>_<。)- 9月14日

退会ユーザー
1万円で良いと思います。
家族間のことですし相場を気にする必要ないのでは?💦
祖母が亡くなったときに義姉もお母様に相談されたでしょうし、そのとき少ないと義母(または義祖父)が思ったら義姉にもう少し出してくれない?等話があったでしょうし…。
金額的に少ないと思うならお花を用意するとかですかね 。
義姉とご主人2人の名義で5000円ずつ出し合うとか。
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
回答ありがとうございます⋆٭*
そうですね( *^^)✧*。
そうします(˶ᵔ ᵔ˶)ᕷ˖°- 9月14日

花子
私なら、相場より、義姉と合わせるほうを選びます‼️
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ありがとうございます(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝)
そうします⋆⸜♥︎⸝⋆- 9月14日

ゆき
うちも一昨年、旦那の祖父がなくなり、1万円と孫一同のお花代を5000円渡しました😄
あと、うちの実家からはお茶菓子と食事で1万円渡してました😄
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ありがとうございます(˶ᵔ ᵔ˶)ᕷ˖°
1万にして籠盛りをすることにしました(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝)⋆⸜♥︎⸝⋆- 9月14日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
相談したら義姉に相談してと言われました☹ ༘*
私達は10万って相場が決まってるからそっちはそっちでしてと……😫⤵️⤵️