※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
子育て・グッズ

高知市在住のワーキングマザーの皆さんへ。病児保育の予約はスムーズにできますか?1歳の息子が病気で困ることが多く、予約が取れずキャンセル待ちが続いています。

高知市にお住いの皆さん😂😂
ワーママの皆さんは病児保育を使わないといけない時もあるとおもいますが、スムーズに予約できたことはありますか?🤣💦
1歳になる息子がもう何度となく病児保育使わないと困る場面になり、高知市が案内しているところに電話をして予約の電話をするもまともに予約取れたことは一度もありません😂大体毎回キャンセル待ちです…

コメント

deleted user

私は使ったことないですが、同僚で使ってる人はいますよ。
結構預けて来てたので、場所によるのかもしれません。
病院が併設されてるところは人気だと聞きました。

  • ころ

    ころ

    お返事ありがとうございます😊
    市が案内しているところは全部病院併設だから、人気なんですかね。。
    いまだにまともに予約とれたことなくて、本当に疑問でした😂

    • 9月17日
まめこ

病児保育、上の子が何度もお世話になりました。
初めて電話予約したときには、希望していた三愛病院の病児保育は満員で入れず、もみのき病院系列のもみくんちというところが空いており、行きました。
ここは、食事の提供がないのでおやつとベビーフード等を持参。少し面倒でしたが、スタッフさんは親切で優しくてとても良かったです。
三愛病院をかかりつけにしてからは、診察してもらってすぐに書類を書いてもらい、その場で病児保育が空いているか確認してもらえたので、割とすんなり予約が取れましたよ。
やはり、行きたいところの病院へかかった方が、手続きもスムーズで予約も取りやすいです。
仕事してると何より利用したい制度なのに、定員や施設が少ないのは困りますよね。

  • ころ

    ころ

    なるほどなるほど。予約したいところにかかるって考えていませんでしたが、なるほど!と本当に思いました!!
    仕事しているとなかなか休めず、困るし何より預けられるのが8時からっていうのも疑問です、、
    もっと制度がしっかりしてほしいです😂💦

    • 9月17日