
子供が2週間前に胃腸炎にかかり、今週再び感染が広がっている。再感染はあり得るか不安で、警戒はいつまで必要か相談したいです。
2週間前の木曜日の夜から金曜日の朝まで8回嘔吐がありました。(その週の火曜日にクラスで嘔吐でお休みの子がいました。)
それからは嘔吐なし、下痢なしで月曜日から登園し、食欲も復活!毎日給食をおかわりするぐらいわが子は体調ばっちりです。
が、今週に入りクラスでまた2名と先生、さらに翌日他のクラスにも感染が広がり始めたようです💦
同じウイルスの胃腸炎なのかはわかりませんが、2週間前にかかったのにまたすぐに胃腸炎に感染することってありますか?😭
いつも胃腸炎になると夜中にいきなり嘔吐が多いのでいつ吐くのかと心配で今週は熟睡できず寝不足続きです🥶
あと、いつまで警戒した方が良さそうですか?
(今日も保育園に迎えに行ったら感染が広がっていることを想定して💦)
- かお(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

あいう
嘔吐下痢って治っても3週間は便からウイルスが出るので、保育園だけでなく、お母さんがお子さんのうんちを処理した手とかで触って、、とかでも再びなることはあると思いますよ!
かお
ありがとうございます!
その場で嘔吐下痢がなくても感染ルートが色々過ぎて、心配したらきりが無いんですよね🤦🏼♀️
今の所、症状なしなので一安心かな😔✨
休み明け胃腸炎菌がなくなっていることを祈ってます😣