※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッチー
子育て・グッズ

生後一ヶ月半の息子が寝ない。手と肩が限界で自分のご飯も食べられない。大丈夫でしょうか?

生後一ヶ月半の息子のことです。

授乳→ベッドへ寝かす→しばらくご機嫌→泣き出す→抱っこ→ウトウトする→ベッドへ寝かす→泣き出す→抱っこ→ウトウトする→ベッドへ寝かす→泣き出す・・・
そして授乳の時間になります。

全然寝ません。寝なくて大丈夫なんでしょうか・・というよりもう手と肩が限界です。自分のご飯も食べられません😔

コメント

nanana

1ヶ月はそんなもんでした😂
授乳して5分-良くて30分ご機嫌であとはグズグズでした、、
私は授乳しながらご飯食べてましたよ笑 そのかわり毎日おにぎりやパンとかでした😂

抱っこ紐使用すると違いますよ☺️

夜は寝てくれますか??

  • ミッチー

    ミッチー

    ありがとうございます😞
    抱っこ紐はどんなもの使われてましたか??
    夜も比較的こんな感じで・・ただ、旦那がいるので抱っこは交代でしてます😞

    • 9月13日
よこたん

分かります。うちもそうでした。寝てくれないのは辛いですよね😥自分がご飯食べる事を優先して、その間は泣いていますが急いでご飯食べて抱っこしてました💦赤ちゃんは泣くものだと受け入れて。
腱鞘炎になっても大変ですし、バウンサーとかハイローチェアーとかはいかがですか?泣き止んでくれましたよ!全然寝なかったのに2ヶ月になった頃から夜は7時間通しで寝てくれるようになりました。個人差があると思いますが寝てくれる日は必ず来ます!そんな日が一日も早くきますように✨

  • ミッチー

    ミッチー

    ありがとうございます、バウンサーって首すわり前でも使用出来るんですね🥺

    • 9月13日
はなのこ

授乳→ベッドに寝かすの時に、おくるみ使ってみてください!!!嫌がってもグルっと巻いて、ちょっとゆらゆらしたり軽く授乳したりして眠気を誘ってベッドに置くとスンっと寝てくれるかもしれません。

  • ミッチー

    ミッチー

    ありがとうございます、おくるみ使ってみます。
    ミルク足したり、寝かすために必死で試行錯誤してるんですけど😥

    • 9月13日
  • はなのこ

    はなのこ

    大変ですよね、肩こりとか辛いですよね。私は途中から肩こりが限界で極力立って抱っこしないようにしてました。泣かせるネントレですぐセルフねんね習得しましたよ。

    • 9月13日
さや

わかりますー😭
体力ありすぎ!って泣きたくなりますよね😭
最近は1人目にしてちょっと放置、泣かせて体力消耗作戦!してしまっています。。
うちの場合、4,5分泣かせてからミルク飲ませると20ml飲まないくらいでスコーンと寝てくれたりします
いつも上手くはいきませんが😅
がんばりましょうね。。😭

  • ミッチー

    ミッチー

    20ミリくらいで寝てくれるんですね!
    私もミルクたす時があって40くらい足してます。検診で体重が結構増えてたのでミルクの足しすぎには気をつけたいのですが😥

    • 9月13日
ととむ

うちも寝る前のぐずりがすごいのと、眠りが浅くすぐに起きてしまいます💦
自分も睡魔の限界がきてる時は抱っこしたままソファーにもたれて寝てます😅
あとはおしゃぶりをくわえさせるようにしたら、寝る前のぐずりも短くなって寝てくれる事が多いです✨

  • ミッチー

    ミッチー

    おしゃぶりかぁ、試してみます!

    • 9月13日
かぼちゃ

私も同じことで悩んでました!
少し泣かせてから授乳するとスコンと落ちるように寝てくれてベッドに下ろしても起きなくなりました🤭

あとは寝る前には常夜灯ぐらいの明るさで授乳するようにしています👶🏻

  • ミッチー

    ミッチー

    私も少し泣かせてとくんですけど、ギャン泣きがヤバくて😓

    • 9月13日
まりも

こんにちは😃

うちは、明らかに寝たいのは分かってて、ギャーギャー泣かせながらバウンサーに放置です💦お姉ちゃんたち優先してご飯食べさせたり歯を磨いたり…なんてやっているうちに、いざ二階に連れて行くときには起きてそのまま12:00までウニャウニャ言ってます😰
でも、一階に降りてまたバウンサーに寝かせると再び寝るので、最近はもうそのまま私もソファで2時間くらい寝てしまいます💦

もう私も限界です😓とにかく寝たいです🥺
久しぶりにおしゃぶりを使ってみようかな、と思ってます😂

  • ミッチー

    ミッチー

    上のお子さんがいるともっと大変ですよね💦

    • 9月13日