
コメント

ママリ
毎年9月が保育料見直しの時期だからです。
昨年の収入に応じて保育料が見直されます。
下がった人は昨年の収入が下がったんでしょうね。

ちゃんまんまま
9月分から下がりました。
妊娠を機に退職し、今年の四月まで専業主婦で夫の扶養に入っていました。
去年の9月から今年の8月までは
平成29年度の収入で計算された
平成30年度の父母の市民税の合計で
保育料が計算されます。
平成29年度は働いていたので
共働きのときの金額で
8月までは払いました。
今年の9月から1年は
平成30年度の収入に応じた
今年の父母の市民税の合計で保育料が計算されるので
去年1年まるまる専業主婦だったので
トータルで2万円ちかく保育料が下がりました。
-
ママリ
細かくありがとうございます!
- 9月13日

ぷぅ
医療費控除で確定申告したら下がりましたヽ(*´∀`)ノ
-
ママリ
それは何ですか!?
- 9月13日
-
ぷぅ
昨年の医療費実費が10万超えたため確定申告しました。
10万超えた部分が還付されるかもしくは支払わなければならない税金から引かれます!そのため保育料が下がりました!- 9月13日

にわとりのここちゃん
我が家は旦那が会社員から自営業になり稼ぎが減ったためです!

まま
育休中の収入(育児手当ては考慮されてないので、旦那の収入のみ)を元に保育料計算されて減りました。
-
ママリ
なるほどですね!!!
- 9月13日
ママリ
なるほどですね!