
コメント

みお
うちもこないだまでお腹の風邪をひいてて
練り製品や刺激物(カレーなど)を避ければ大丈夫とのことでした!
あまり長引くようでしたらもう一度病院いくといいと思います!
うちは、治りが悪く再診したら
乳糖不耐症っぽくなってるかもしれないから
ミルクを含めた乳製品を一旦お休みしようとなり
止めたところ割とすぐ治り、
そのあと一週間後から乳製品復活しましたがうんちもふつうに戻りました😇
小さいうちはお腹の風邪で弱ると乳糖不耐症に一時的になりやすいそうです😢

りえんな
雑炊、うどん、にゅうめんなんかどうでしょうか??
下痢、早く治りますように。
-
カンカン
ありがとうございます!
うどんって消化に良いんですね!今まで悪いと思ってしていませんでした💦
今度やってみます😊- 9月12日

退会ユーザー
下痢をすると、身体の水分が抜けてしまうので、水分を多めに与えるように言われた気がします。ご飯はいつも通りあげていましたが😅、刺激物の多そうなもの(カレー)とから止めた方が良さそうですね。
-
カンカン
そうなんですよね。水分とても心配です。
息子はミルク以外の水分を全然摂ってくれないので…
スープやお味噌汁を飲ませているのですが💦- 9月12日

ぴっぴ
かぼちゃ、ほうれん草のお粥、うどんなど食べさせてました😌ただ上の方と同じように下痢は水分が排出される為、脱水症状にならない為にもたくさん水分補給させた方がいいです😉
-
カンカン
ありがとうございます!
うどんは消化に悪いと思ってました💦
今度やってみます!
水分不足はとても心配です…
息子はミルク以外の水分を全然摂ってくれないので…
ミルクは飲んでくれるので今はミルク頼みです。乳糖不耐症だけにはなりませんように…- 9月13日
カンカン
ありがとうございます!
昨日はすごく食欲あったのでいつも通りご飯をあげて見たら、本人はとても満足気だったのですが、その後またすごい下痢をしてしまいまして、今は粗食です😓
乳糖不耐症になったらすごく困ります😭
息子はミルク以外の水分を全然摂ってくれないので…体調崩してからますます飲まなくなりました😣
みお
ほんとに乳糖不耐症ならば
粉ミルクにそれ用の粉末?を混ぜれば大丈夫だと先生が言ってた気がします。
乳糖不耐症用の粉ミルクはよく店頭でも見かけますし!
うちは、栄養補給としてのみのミルクなので
飲まなくても全然平気なので詳しくはわかりませんが💦
カンカン
そんな粉末があるんですね!
確かに、乳糖不耐症用のミルクは良く見かけます!
みおさんのお子様は水分をきちんと摂ってくれるのですね!お利口さんです☺️
うちはお茶を見ただけで、プイっとされます😭