
コメント

ままり
歯磨き粉というか
フッ素のジェルはつけて磨いてますよ😊

退会ユーザー
上の子が始めて使ったのは5歳の
ときからです🙌
小学校に行くと歯ブラシと歯磨き粉を
持って行くので、小学校上がる前に
慣れさせてました☺️
それまで、使わずに歯を磨いてあげたあと
うがいだけは、させてました❗
-
りー
使わなくてもいいんですね!
まだうがいもできないので
使わせるの難しいなーとおもってます😭
ほしがらないならなしでもいいかもですね👍- 9月12日
-
退会ユーザー
うがいの練習は2歳すぎてからしてました❗
子供の歯のときは、歯磨き粉は必要ない
みたいですよ☺️
なので5歳になるまで使ったことないです❗
飲み込んでも嫌ですし😅
新生児時期から虫歯になったことが
一度もないですよ🥰💖- 9月12日
-
りー
うがいもそんなもんなんですね!
歯磨き粉なしでいけるならそうしてみます🤗- 9月12日

まる
3歳ですが、まだ使ってません!使ってもいいかなー甘い味とかしたら喜んで歯磨きさせてくれるかなーと思ったけど味が気に入らなかったみたいでめっちゃ拒否されました(笑)歯科で聞いても、使わなくて大丈夫と言われたので使ってません😊
-
りー
喜んで歯磨きでしてくれるならありかなと思いますよね(笑)
自分からほしいというまでなしでやってみます!👍- 9月12日

退会ユーザー
歯が生え出したらもうフッ素入りの歯磨き粉使っていいみたいです。
あと、歯医者でフッ素塗ってもらうのおススメします。
それで長男は未だに虫歯ゼロです😊
-
りー
歯医者さんでフッ素塗ってもらうのいいですね!
歯の本数が少なくてもいいんでしょうか?- 9月12日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよー🙆♀️ 歯医者さんに聞いたら、歯が生えたらなるべく早く始めるのがいいよって言われました。
次男も長男と一緒に行ってますが、1本のときもやってもらいました。秒で終わります 笑
フッ素塗ってもらっておけば、毎日の歯磨きも多少気楽に考えられますよね😊- 9月12日
-
りー
そうなんですね!近々歯医者さんに行ってみます!
ありがとうございます💕- 9月13日
りー
フッ素のジェルなんてあるんですね!
うがいとかはしなくていいやつですか?
ままり
うがいしなくていいやつです!
離乳食が始まった時に歯が生えたらすぐにフッ素のやつで磨いてねと小児歯科の先生に言われましたよ!
そこで磨かないともう虫歯菌がたまって虫歯になるよと😭
りー
えー!虫歯菌溜まっていくんですか😭😭
歯磨き粉はするしないにしても
フッ素だけは歯医者さん行ってしてもらおうかな😭😭