
コメント

あり※
広いですよ!!(^^)

iso
戸建てだと標準だと思います♡
-
ま
ありがとうございます!
- 9月12日

a
広いと思います^ ^
-
ま
ありがとうございます!
- 9月12日

ニャン太郎
めっちゃ広いです!!
知り合いの家がそうですが、とても広くて毎回行くたびにビックリします‼️
うちの地域はギューギューに建てられた家が当たり前なので…💦
-
ま
そうなんですね!ありがとうございます✨
- 9月12日

唐揚げ
キッチン抜きだとかなり広いと思います!!
-
ま
ありがとうございます!
- 9月12日

退会ユーザー
補足見ました🙂うちも今打ち上わせ中ですがリビングダイニングで30畳にします🤫
-
ま
そうなんですね!
広いほうがいいなぁ〜と思っていたのですが、
他の方の回答にあるように
エアコン問題があるので悩みます💦- 9月12日
-
退会ユーザー
エアコンは業務用のビルトインにします☺︎
二階の子供部屋は小さいのにします😌
実家が20畳ですが広くは感じないです💦- 9月12日
-
ま
なるほど!天井に埋め込まれてるようなやつですか(^O^)?
ビルトインだとやはりお値段はしますか💦?- 9月12日
-
退会ユーザー
それですそれです(´,,•ω•,,`)
普通の30畳用+30万くらい?
だったと思います😌- 9月12日
-
ま
いいですねー!
やはり結構しますよね😂
ありがとうございます✨- 9月12日
-
退会ユーザー
いえいえ(^-^)!
- 9月12日

iso
30畳もありだけど、クーラーとかめっちゃパワーいりますよ。一人で家にポツンでも30畳が冷えるまで時間かかるしエアコン電気代かかるし。
床暖房は部分切り替えがありますが、それだとなかなか部屋が暖かくならないです。
妹の家はリビング、ダイニングキッチン、和室が境目がない35畳です。
-
ま
なるほど!確かにそうですよね💦
広いことでのデメリットもちゃんと考えないとですね💦
ありがとうございます!- 9月12日
ま
ありがとうございます✨