※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

家のローンが終わらずに夫婦が亡くなった場合子供たちが払っていかないといけないですか?

家のローンが終わらずに夫婦が亡くなった場合
子供たちが払っていかないといけないですか?

コメント

エイヤ

支払いはなくなります😊

  • あい

    あい

    その家は子どもたちは住めなくなるって事ですよね?

    • 9月12日
ハッピー

団体信用生命保険に加入していることが前提で、なおかつ家の名義が旦那様のみの場合、

ローン支払いの途中に旦那様が亡くなってしまった場合、以降の支払いが免除になると思います。

もちろんその場合、奥様やお子さんたちはそのまま住み続ける事が可能です。

  • あい

    あい

    ならローンは長めに設定した方がお得ですか?

    • 9月12日
  • ハッピー

    ハッピー


    なんとも答えが難しいですが、
    旦那様が生きている間はローン残高と金利の支払いが続くので、
    お得かどうかは条件次第だと思います。

    金利も、固定か変動かで全然変わってきますしね。

    ただ、うちは担当の営業さんからいまは低金利の時代なので貯蓄をかなり減らしてまで繰り上げ返済はしない方がいいと思うと言われました。

    その理由の1つが、あいさんも言われているように万が一、夫が亡くなった場合はローン残高免除になるし…と言うことでした。

    • 9月12日
ひなの

団信さえはいっていれば名義人が亡くなればローンはなくなりますよ。

  • あい

    あい

    旦那が亡くなったら私が住み続けても払わなくていいんですか?

    • 9月12日
  • あい

    あい

    団信は月にいくらぐらい払いますか?

    • 9月12日
  • ひなの

    ひなの

    名義人がごしのみならローン支払いはなくなります。
    固定資産税などはありますけどね。

    ローンに組み込まれた金利を支払っているはずですよ。

    • 9月12日
あき

ローンは払う必要はなくなりますよ。

  • あい

    あい

    私だけ生きてたら払わないといけないですか?

    • 9月12日
  • あき

    あき

    払う必要ないですよ。出て行く必要もないです。

    • 9月12日
  • あい

    あい

    旦那が亡くなって売ることもできますか?

    • 9月12日
  • あき

    あき

    できると思いますよ。

    • 9月12日
  • あき

    あき

    ご主人亡くなられたのですか?

    • 9月12日
ミッフィー

ローン払わなくて良くなります!

  • あい

    あい

    子どもたちは住み続けてもいいんですか?

    • 9月12日