※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

寝ぐずりは生まれつきの性格でしょうか?どうして寝ぐずりをするのか、対処法は抱っこしかないのでしょうか?

寝ぐずりをする子わ生まれ持った性格なんですかね?
どうして寝ぐずりをするんですか?また、対処法わ抱っこしかないんですかね?

コメント

はじめ

1ヶ月の赤ちゃんが寝ぐずりってことでしょうか?☁︎
まだ昼夜のリズムできてないし、この世に出てきたことですら気がついてない子もいると聞きます! 私はずっと抱っこでした😓 でも6ヶ月ごろから夜通し寝るようになり、9ヶ月ごろからネントレとかもせず1人で勝手に寝るようになってます!

tama

その頃だと背中スイッチが発動し始めたんじゃないですかね☆
息子は抱っこでは寝るのに、下ろした瞬間グズグズ泣き出してました(笑)
そいうい時は他の事は何もせず、ただ抱っこして一緒にゆっくりして下さい☆
ラッコ抱きでソファに座ってのんびりするとか、あとは抱っこ紐をしてあげるとかですね☆
お母さんの体温や心臓の音で落ち着くみたいですよ☆

  • あちゃん

    あちゃん

    抱っこして座ってても頭を胸にゴツゴツ当ててきたり顔をゴシゴシ擦り付けたりして全く寝ないんですよ笑

    • 9月12日
  • tama

    tama

    そうなんですね!
    違うかもしれませんが、息子が顔を擦り付けてきた時は眠いけど、寝れないって感じでした💦
    私達からしてみたら眠いなら寝ればいいのに!って思いますよね(笑)でも、赤ちゃんはどうやって寝ていいか分からないみたいですよ☆
    私はひたすら立って抱っこしつつ、ユラユラしながら背中トントンしてました(笑)
    寝たかなって思ったら、座ってラッコ抱きすれば結構ぐっすり寝てくれてましたよ☆

    • 9月13日
  • あちゃん

    あちゃん

    確かに眠いなら寝ればいいやんって思います😅
    どうやって寝たらいいかわかんないんですか!?

    • 9月13日
COCORO

寝るのが上手か?下手か?じゃ無いのかなーって思います。

背中スイッチとか?

あるふぁ

多分、今が頑張り時です!
ここで抱っこして寝かしつけを癖にすると、ずーっと抱っこです😅

うちは愚図る時は抱っこしても、寝たらは一旦起こして「おやすみー」と声がけして置いてました。最初は起きてしまっていましたが、慣れたら寝る=ベッドが定着したので、置くだけで寝ますし背中スイッチなんて一度もありません!(笑)

そして自力で寝れるので今まで一度も夜中起きたことないです。

  • あちゃん

    あちゃん

    ベッドに置くと泣いちゃうんです…😥

    • 9月12日
  • あるふぁ

    あるふぁ

    最初はそうですよね😅でも泣かせるのが必ずしも悪いことではないですよ!

    トントンするとか、よっぽど眠くなったときに置くとかしてました😂

    • 9月12日
  • あちゃん

    あちゃん

    そおなんですか!?

    トントンしても泣き止まない時って1時間くらい続ければ泣きやみますかね?笑

    • 9月12日
  • あるふぁ

    あるふぁ

    私もその頃は、日中もひたすら泣かせないようにと思って苦しくなっちゃってました😅
    3ヶ月くらいまでは、誰でも皆とにかく泣きますよ!
    3人目とかなると、本当にずっと泣かせっぱなしだったりします😅

    私は、昼間はだっこしたりあやしたりしましたが、夜は起きてもミルクあげてオムツも変えたらあとは見守ってました。泣いたらトントン、どうしても泣き止まなかったら暗闇のままそっと抱っこ、でも寝入る時はおろします。そのうち昼夜の区別がつきますよ。

    そのくらいの月齢って、1日1日成長して変わります。
    ↑を守ってなんとかやり過ごしているうちに、私が夜6時間以上しっかり寝れるようになったのは、1ヶ月半でした。

    • 9月16日
Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)

私は、ミルクあげたら
ゲップさせてそのままベッドに置いてました^^

そしたらそのまま寝るので
それを癖ずけていきました

背中スイッチ消えたようです♡

今でもベッドにポイっと置いておくと勝手に寝てくれます^^

  • あちゃん

    あちゃん

    ベッドに置くと泣きません?

    • 9月12日
  • Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)

    Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)


    泣かないです><

    お部屋を真っ暗にしてあげるといいかもしれないです🌟

    豆電球も消して真っ暗に!

    • 9月13日
  • あちゃん

    あちゃん

    生後何ヶ月くらいから続けてますか?

    • 9月13日
  • Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)

    Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)


    産まれてすぐからやってます!

    出産後の入院中の時でさえ
    ミルク飲ませたら、すぐ赤ちゃんカート?に戻してました💦

    • 9月13日
  • あちゃん

    あちゃん

    慣れちゃったんですかね。

    • 9月13日
  • Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)

    Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)


    赤ちゃんの性格にもよるかもですね

    うちはたまたまそれで泣かなかったので💦

    • 9月13日
  • あちゃん

    あちゃん

    性格なんですかね…

    • 9月13日