
コメント

退会ユーザー
ストッケのベビーバス使ってます☺︎
ちょうどキッチンシンクにぴったりのサイズだったのでシンクからお湯いれてそのまま入れてました!
プラスチックですが折り畳みできるので収納も幅取りません。
1ヶ月まで使ってましたが、今年の夏は水浴びくらいに使えるかなー♪と思ってます♡

ママ
小さなプラスチック製のものをおさがりで頂きました!生後半月くらいからお風呂に入れたので、全然使いませんでした!二人目以降はベビーバス使わずにお風呂に入れちゃう方も多いようですよ☺️なので安〜いもので良いと思います☺️
-
結ママ
半月でも普通のお風呂大丈夫なんですね💓
それなら、なくてもいけるかもですね♫
安いもので便利そうなもの探してみます!ありがとうございました❣️- 4月10日

あまね
膨らませるタイプのベビーバス使ってます!
シンクに嵌めて使えるので便利です(^^)
腰痛持ちで、シンクでないと入れられないので(><)
うちは夫の帰りが遅くてひとりでお風呂に入れてたので、8ヵ月頃までベビーバスをシンクに入れて使いましたよ!
流石に身体が大きくなってパンパンでしたが^^;
-
結ママ
真ん中に出ている山のような所は洗うとき邪魔になりませんでしたか?
このタイプを雑誌などでよく見るので、私も気になっていました❣️- 4月10日
-
あまね
なりませんよー!
というか、あれがないと赤ちゃんがすべってお風呂に入っちゃうので、お股にあれがあるだけですごく便利でした!
柔らかいので邪魔じゃないですよ(^^)- 4月10日
-
結ママ
そうなんですね!ある方が便利なんですね♫実際に使われた方のお話を聞いて参考になりました!ありがとうございました💓
- 4月10日

はとも
うちは勤務先で出産祝いのリクエストを聞かれたので、このベビーバスをリクエストしました(o^^o)
折り畳めるし、水抜きの栓があるので楽ですよ‼︎夏には水遊び用として使う予定です🎵
-
はとも
画像を忘れてました(>_<)
- 4月10日
-
結ママ
水抜き用の栓は絶対便利ですよね♫
しかも、こんなにペタンコに、折りたためるとなお便利ですね❣️
夏にはプール!!すごく素敵です♫- 4月10日

つむらぶ
西松屋で購入しました!
キッチンのシンクに入れて、2ヶ月半まで使ってました(*^▽^*)
-
結ママ
やっぱり、キッチンのシンクの幅に合わせて買うのがいいですよね♫
立って洗う方が腰にも負担なくいいですよね!
ありがとうございます。- 4月10日

はる ひら
これ使ってます(๑ơ ₃ ơ)♥
素材が柔らかくて扱いやすいし、股のところにストッパーがついてるのでズリ落ちする心配がないです(。>ㅅ<。)
もう少しで9ヶ月なんですが、
まだ使ってます(◦´-`◦)/
息子はたっぷりのお湯で肩まで浸かれて快適そうです (♡˙︶˙♡)
私も手でずっと支えなくても大丈夫なので楽ですよ(๑ơ ₃ ơ)♥
ちなみに浴室で使ってます!
-
結ママ
この真ん中の山の部分があると便利なのですね💓私は逆に洗いにくいのかな?と疑問に思っていたのでとても参考になりました!
これは、一度膨らませたらそのままにしていましたか?- 4月10日
-
はる ひら
ストッパーついてて洗いにくいなって感じは私はなかったですよ(*^▽^)ノ♡♡
一人でも沐浴させやすいです(๑ơ ₃ ơ)♥
膨らませてずっとそのままにしてます!
最近になって少し空気が抜けてきました(笑)- 4月10日
-
結ママ
そうなんですね💓ありがとうございます✌️
私も1人で沐浴させることが多いと思うので参考になります!
空気、また入れないとですね!💓- 4月10日
-
はる ひら
ベビーバスって最初の1ヶ月しか使わないって聞いて勿体ないかなーって思ってたんですけど、未だに使えるしあって良かったなー♡って思います(。>ㅅ<。)
私の中ではお値段以上の物でした\(◦´-`◦)/♡
空気はまた旦那に頑張ってもらいます(笑)
あと少しで可愛い赤ちゃんに会えますね*。٩(ˊvˋ*)✧*。♡♡
マタニティライフ楽しんで下さい(´▽`*)♡♡- 4月10日
-
結ママ
やっぱりあると便利ですよね💓
ありがとうございます!
出産が近づいて、出産に対する不安が増してきました…
でも、頑張ります❣️- 4月11日
退会ユーザー
すみません、写真です
結ママ
折りたためるといいですよね!今日母が買ってきたのですが、折りたためないやつなので、交換してきてもらおうと思います!ご丁寧に写真も有難うございます!
白い部分が斜めになっていて使いやすそうですね💓