お子さんが家の中で走り回ったり飛び跳ねたりしてうるさいと感じる場合、どうしたらいいか悩んでいます。対処法を教えてください。
2歳くらいのお子さんいる方!
家の中で走り回ったりドンドン飛び跳ねたりしますか?
下の人からうるさいと言われやめさせたいんですが、注意しても、なんでやめないといけないかが理解出来るわけでもなく、、、全然やめてくれません。
何回言っても変わらず、だんだん怒る声だけが大きくなって、それも周りからしたらうるさいんだろうなと。
いい対処法あれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(7歳, 8歳)
退会ユーザー
ジョイントマット敷いたりしてみてはどうですか?
はじめてのママリ
うちの子もします💡
幸い苦情を言われたことはないですが、日中はそれほど気にせずあそばせてます。
ただ、夜はやめさせたいので、注意しつつ、別の遊びに誘導したりしています。
退会ユーザー
走り回ったりして遊びたい時期だと思いますので、防音マットを敷いてみてはいかがでしょうか❓😊
うちは戸建のため、ジョイントマットのみで、結構自由にさせていますが、友人宅がマンションのため、防音マット敷いていました✨
結構吸収してくれるみたいですよ☺️💕
ペヤングぅ〜!!
うちの子もよくバタバタ走り回ってました〜😭
怒っても全くいうことを聞いてもらえなかったので
夕方以降は
一緒にお絵描きするよ〜!
パズルやろ〜!
積み木出したよ〜!
などで気を引かせてました😂
日中は他の方もコメントされてますが、ジョイントマットの上で好き放題させてました☺️
コメント