※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
妊娠・出産

受精と着床のちがいってなんですか、?

受精と着床のちがいってなんですか、?

コメント

おむこむの母

受精は卵子と精子が出会うこと、
着床は受精した卵が子宮に根を張ることかと思います。

むぅのすけ

精子と卵子が出会うのが受精です!
その受精卵が子宮に着いて妊娠成立するのが着床です^ ^

六花❄️

受精は卵子と精子が出会って1つになる事を言います。卵子は月に1度片方の卵巣から排出されます。セックスで射精された精子は、卵巣の前の卵管膨大部という所で待機して、卵子が出てきたら中に入ろうとします。上手く中に精子が入れたら受精卵になります。
受精卵は細胞分裂を繰り返しながら卵管を通って子宮内に降りてきます。排卵から徐々に分厚くなった子宮内膜に受精卵がくっつき根をはる事を着床と言います。着床して初めて妊娠が成立します。
着床されなかった場合は、分厚くなった子宮内膜が使用されず剥がれ落ちるので生理の出血として出てきます。