
お子さんが乳糖不耐症の方いらっしゃいますか??(;'A`)お話聞かせていただきたいです!*
お子さんが乳糖不耐症の方いらっしゃいますか??(;'A`)
お話聞かせていただきたいです!*
- saaaa☆(9歳, 11歳)
コメント

ちびあや。
もう治りましたが、下の子が7ヶ月〜11ヶ月まで乳糖不耐症でした(T . T)

ちびあや。
そうなんですね(>_<)ゆるいうんちは毎回ですか?酸っぱい匂いなどしますか??そうなると乳糖不耐症の可能性が高いかもですね(T . T)一度検査してみるといいかと思います。病院の先生にも言われましたが、乳糖不耐症と牛乳(ミルク)アレルギーはすごい似てて混同しやすいそうなので、両方検査してもらえるといいかもですね(>_<)
-
ちびあや。
あ、グッドアンサーありがとうございます(>_<)♡- 4月11日
-
saaaa☆
今日保育園にてノンラクトのミルクを試したところうんちの回数が減ったかも!とのことでした(^_^)
ちびあや。さんのお子様は完ミでしたか?わたしは完母で4月から保育園に行くようになり保育園ではミルク、家では母乳なので、母乳をやめたほうがよいのか迷っていて…>_<- 4月11日
-
ちびあや。
良かったですね(^ ^)
続けてみて減るようであれば、やはり乳糖不耐症の可能性が高いと思います。
私は仕事復帰予定があったので、慣れさせる為に夜だけミルクにしていました。
ですが、乳糖不耐症になってからは完ミです。やはり母乳を飲むと下痢…が続いてしまい、だからと言って除去となると相当大変だったので(_ _。)- 4月13日
saaaa☆
お返事ありがとうございます♡
最初の発症?はどんな感じでしたか??
ちびあや。
胃腸炎が最初の始まりでした(T . T)治ってからも下痢だけが2週間くらい治らず、病院に行くと乳糖不耐症と診断されましたよ(>_<)
saaaa☆
胃腸炎ということは嘔吐も下痢もあり病院へ行くと胃腸炎と言われた感じですか??>_<
乳糖不耐症との診断はなにか検査はしましたか?
ちびあや。
そうです(>_<)嘔吐を何回かし、病院で胃腸炎と診断されました。次の日から下痢が始まり薬で1度体調も落ち着いたんですが、ミルクのたびに下痢…っていうのがしばらく続いて1週間後に病院行った時はまだ胃腸炎の治りかけだろうと言われ、整腸剤をだされたんです😭
でも、治らず2週間経ったところで違う病院にいき、乳糖不耐症かも?と診断されました。
検査はしてないです!試しにミルクを乳糖不耐症用のにしてみて。と言われ、それで下痢が落ち着けば乳糖不耐症だからと言われました。結果、そのミルクの間だけは下痢は出なかったです(T . T)
saaaa☆
そうだったんですねぇ!
うちはいま4か月なのですが、元々授乳するとすぐゆるいウンチが出るのはいつもで、4月1日から保育園に行き始めたのですが、保育園でもミルク飲むとゆるいウンチが出ることが多いみたいで…。
保育園の先生から乳糖不耐症かな?と言われ、今まで全然問題視していなかっただけにビックリで(;'A`)
調べるとほとんとみなさん始まりは胃腸炎と書いてあり、うちは違うので生まれつきの乳糖不耐症なのかな?なんて💦
保育園側としては診断書が欲しいみたいなので検査しないとかなぁと思っているところです>_<