
コメント

律☆來
1歳から保育園に入ってて、入園前に常温であげてみてくださいと指定があったので、最初ミルクスープのように料理に使いました。
それで、お腹が下る事がなかったので、常温の牛乳をあげました。

はじめてのママリ🔰
牛乳はご存知かと思いますが、1歳すぎてからですよ。食パンなどに含まれているので、食べさせたときにうちはアレルギーが分かりましたが。
-
すず
食パンに牛乳て含まれているんですか💦
- 9月11日

☃なのはな🌹
乳成分を初めて確認する時は、牛乳よりヨーグルトの方がオススメですよ☺️
その方がアレルギーを起こしにくいです。
ヨーグルトでは、生乳100%が酸味が抑えていて食べやすいですよ。
ちなみに、ベビーダノンは砂糖が入ってるので控えた方が良さそうです☺️
牛乳を始めるのは離乳食完了期~が目安で
心配ならおやつのパンケーキとか焼く時に少量混ぜてました!直接飲ませる場合はぬるめに温めて小さじ1からです☺️
-
すず
ヨーグルトは食べても異常なかったので、乳成分が入ってるベビーフード大丈夫ってことですか?😄
- 9月11日
-
☃なのはな🌹
大丈夫とは言い切れないです😨
牛乳アレルギーでもヨーグルトやチーズを食べれる方もいるので、乳成分のあるベビーフードは1度試した方が安心ではあります💦- 9月11日
-
すず
まずは少量あげて様子見てみます😄
- 9月11日

ままん♡
牛乳はまだあげてませんが、乳成分入りのベビーフード、ヨーグルトは食べさせてます😄
-
すず
月齢近いですね😄
私もあげてみようと思います!- 9月11日

Riiiii☺︎
料理に加熱して使う場合はモグモグ期からokです。飲み物としては1歳以降からですね。
乳製品はアレルギー起こしにくいヨーグルトから試してみてください(^^)
ヨーグルトクリアしてるなら大丈夫かと思います🙆♀️
-
すず
ヨーグルトは、今までプレーンヨーグルトとベビーダノンをあげましたが苦手なようでほんの少ししか食べてくれませんでしたが、一応クリアって事で大丈夫ですか?🤔
- 9月11日
-
Riiiii☺︎
多く食べると出るとかも聞きますが、少し食べて出てないなら大丈夫じゃないですかね?
私はBFに食べさしたことないもの入ってても食べさしてました😂- 9月11日
-
すず
そうなんですね😄
まずは少量あげて様子みてみます!- 9月11日
すず
まずは温めるんですね😄