
コメント

はじめてのママリ
学年で1番成長遅いとか免許取れないとかそんなんですかね?笑
可哀想ではないですが😅

ユキちゃん
全然可哀想なんかじゃないです。
成長遅いからとかの意味で言ったんですかね
わからないですが、気にしなくて大丈夫です!
-
ママリ
たしかに4月生まれと比べたら遅いですけどね💦けど何も可哀想て思ったことなかったです💦ありがとうございます😭✨
- 9月10日

とらたま
同級生で4月生まれの子と比べると1年違うから小さい子が多かったりするとかですかね?
え、でも可哀想ではないですよね。笑
-
ママリ
ですよね笑 可哀想て発想なかったです💦
- 9月10日

ともみ
私もその感覚なかったんですけど、旦那は小学校くらいまで早生まれの子はほかの子より成長が遅いからかわいそうだったと言ってました。私自身は2月生まれなんですけどそんなこと思ったこともなかったです!笑
-
ママリ
私も可哀想っていう発想が無かったです💦
- 9月10日

もっぴ
同級生の4月生まれの子とほぼ1年の成長差があるからだと思います。
幼児期の1年って、出来ること・出来ないことに差が出てくる場合があるから、特に年配の方はそう言うのかも知れません💧
でもそんなこと気にしなくて良いですよ🙆✨
-
ママリ
まあ確かに成長の差は出てきますよね。。でもそれって可哀想なんだ、、て感じでした😅気にしないようにします💦
- 9月10日

みき
多分ですけど4月生まれの子とは約1年の差になるからじゃないですかね?もう歩き出す頃に生まれるって感じなので…
幼稚園や保育園に入ると差はわかってきますがでも小学生になったら全然わからないので気にしなくていいと思いますよ!
-
ママリ
可哀想っていう発想がありませんでした😅気にしないようにします💦✊
- 9月10日

べき
昔の感覚ですかねー。
昔は、1番成長が遅いから、幼いうちはたとえば体が小さかったり走るのが遅かったり勉強ができなかったりと言われてた気がします。
まぁそりゃ4月生まれの子とは1年近く違うわけで成長が遅いのはそうでしょうけど、走るのも頭も全然関係ないんですけどね!可哀相だなんてぜーんぜんないですよ☺️
今自分がだいぶいい年になって思うのは、早生まれは年取るのが1番遅くて羨ましいってことですね😅
-
ママリ
たしかに4月生まれに比べると成長は遅いですね😅他の子は出来てウチの子は出来ないみたいな感じになるんですかね。。可哀想だったんだー😅💦でも気にしないでおきます🤣
- 9月10日

退会ユーザー
うちも3月末生まれです。
気にせずにいきましょう!
私もよく言われますが、聞き流してます。
頑張って頑張って生まれてきたのに、何?かわいそうって?あんたうちの子のなんなの?って思います!
車の免許を取るのが周りより遅れたり、お酒飲めるようになるのが遅かったりするとは思いますが、
遅生まれだから得、早生まれは損なんて考え方、とても不愉快ですよね。
うちの親は保育士してますが、早生まれの子は、やっぱり小さい子が多いから、みんなから可愛がってもらえるよ☺️って言ってくれましたよ💕
-
ママリ
はい、ほんとそれです笑
生まれてきた月を聞いて、その子は可哀想だって言われて、え?!てなりました🤣
不愉快でした😅- 9月10日

ふーこ
実妹と息子が3月生まれです😊
周りに比べたら小さい事や、成長面で可哀想…って言われるみたいですが、早生まれ関係ないと思いますね(笑)
だって遅生まれでも成長のゆっくりな子はたくさんいますし、早生まれだからって一括りにするなんてナンセンス(笑)
実際に言われたことありますが、何がどう可哀想なんですか?成長?そんなの個人差だし、早生まれでも大きい子はいますよ?もう少し周り見たらどうですか?って言い返したことあります😅(大人気ないと分かってますが、この時期あまりにも可哀想可哀想言われまくっててキレました💦)
実妹もデメリットは、免許取れるのがみんなより遅いぐらいでいつまでも妹ポジションで甘えられて楽だったと言ってましたね(笑)
-
ママリ
ですよね。3月生まれが可哀想っていう感覚が、単純すぎて周りもっとみて下さい、てなりますね😅考えすぎて、他の子は出来てウチの子は出来ない、とかこの先なるのか、、可哀想だったんだ、て弱気になってました😅💦
ありがとうございます✨- 9月10日

オムハンバーグ
私も息子も早生まれです。
可哀相というのは4月生まれと比べるとちいさいから...て事だと思います。
私自身早生まれのせいだけではないですが、小学校ぐらいまでは勉強も運動も苦手でした😂
損得はないと言いますが、幼いうちはどうしても発達に差があるってことを是非、頭に入れておいて欲しいかもしれません😂
もちろん早生まれでも幼い頃から何でもできる子はいますが、少しぐらいポヤーッとしててもその子の発達に応じて接していってあげれば必ず追い付きます。
-
ママリ
たしかに4月生まれに比べると成長遅いですよね💦けど当たり前だし可哀想ていう発想ありませんでした😅
もしこの先成長の遅れがはっきりと見えても、焦らずその子に合わせていったらいいですもんね!
ありがとうございます😊- 9月10日

まま
早生まれがかわいそう、損するってより、4月生まれが有利だよな〜とは思います。もちろん小学生くらいまでですけど💦
幼稚園の劇やお遊戯で主役だったり目立てたりするのはやっぱり4月生まれですし、かけっこだって早いです。そりゃ丸1年ちがいますからね😭そこは早生まれの周りが説明してあげるとして、4月生まれの子は勝ち癖とか褒められ癖、自信がつくのは事実だと思います。
ただ、女の子は年頃になると1番若くいられるので、ちょっと優越感が持てますよね💓
-
ママリ
なるほど〜💦4月生まれに比べて成長は遅くなるけど、保育園とかでそういう出来る事と出来ない事が出てくるんですね💦確かに4月生まれ有利ですね😂💦
そういう事があるから可哀想って事だったんですねえ💦
ありがとうございます✨- 9月10日

退会ユーザー
え、何それ😰
私だったら「はぁ?」って言ってます😖
人の子どもを勝手に可哀想とか言う神経が分からないです!
ママリ
免許とれないとかあるんですね💦かなり無知でした💦