
22時〜26時のパートをお昼のフルタイムに変えると、保育園に預けられる可能性がありますか?
教えてください!
旦那が帰ってきてから子どもを見てもらい、22時〜26時まで私がパートで働く。
日中は私がいるので保育園に預けられないのは分かります。
22時〜26時のパートをお昼のフルタイムにシフトを変えて貰ったとしたら、保育園に預けられる可能性ありますか?
先にパートをお昼のシフトにしてもらうと保育園決まるまで子どもを見てもらう人がいないのでその場合は一旦保育園以外のところ(一時保育や無認可?)に預けて、お昼シフトで働きだしてから保育園を受けてみるという流れになるのでしょうか?
- ビーンズ(6歳)
コメント

退会ユーザー
認可保育園希望ってことですよね??
役所に相談してみたら、きっと預けられると思います!
求職中でも預けられるくらいなので😊
激戦だと厳しいかもですが😭
会社に就労証明書でいつからフルで働くっていうのを書いてもらえたら、大丈夫な気がします🤔
認可外なら保育園に直接相談するといいと思います♬

ととろ。
私の住む市では、月64時間以上働けば、日中だろうと夜中だろうと申請出せますよ( ¨̮ )
-
ビーンズ
そうなんですね!地域によってそういうのも違うんですね😭
役所で聞いてみます✨- 9月11日
ビーンズ
認可です😭
そして激戦です…
役所に相談してみます✨