
赤ちゃんが抱っこしないと寝ない時と、自分で寝る時の違いについて質問があります。昨日は1人で寝てくれたが、今日は抱っこしないと泣く様子。昨日はたまたまだったのでしょうか?
置いたら勝手に寝てくれる時と抱っこじゃないと寝てくれない時の違いは何なんでしょう?
生まれてから抱っこじゃないと寝てくれなくて、1人で寝てほしいなと思っていたら昨日お昼寝の時1人遊びしていて眠そうでみていたら1人で寝てくれました!夜も布団に置いて横にいたら暫くして寝てくれました!
でも今日お昼寝する時眠そうだったので寝てくれるかなーっとおもっていたのですが、目は瞑るものの泣き、寝たと思ったらまた泣きって感じで抱っこしたらすぐ寝ました😂昨日はたまたまだったんでしょうか?😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

かおり
月齢は忘れましたが、うちも寝かせたら寝てくれることが数回はあった気がします🤔💡
最近は授乳からの抱っこじゃないと寝てもらえないです😭

みずき
うちもそんなかんじで、夜はほぼセルフですが、昼間は大体抱っこ、たまーにセルフです。
法則性ないのでその日の調子なのかな、って思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
夜セルフで寝てくれるの羨ましいです😣
その日の調子なんですね🤔
毎日セルフで寝てほしいです😂- 9月10日
-
みずき
最近発見したんですが、暗い部屋で優しく語りかけながら身体とかさすってあげると眠くなるみたいでセルフで寝ます!
効くかわからないですが良ければ是非!- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今夜やってみます😆- 9月10日

ねこ
よほど遊び疲れたんじゃないですか?(^ー^)
はじめてのママリ🔰
抱っこしんどいですよね😣
暑いし重いしセルフで寝てほしいです😂