
コメント

HARU
「おやすみなさいおつきさま」という絵本を上の子がそのくらいの年齢の時に寝る前に読んであげてました🌙✨
絵の中の色々なものに「おやすみなさい」と挨拶をしていく、合わせてページをめくるごとに絵の中の部屋も暗くなっていく、みたいな内容だったと思います💡
段々とカラフルな絵が暗めのトーンになっていくので心も落ち着かせていけるのかなと思いそれを読んでいました。最後のページを読んだ後に、「おやすみなさい、〇〇くん🌙*゚」と言って、部屋を暗くして眠らせるとなんとなく流れができてすんなり寝てくれました😊

パンダ祭り🐼
うちの息子はこれが大好きです♡
読みながらギュッギュッとしてあげると喜んでます。最後かおやすみなさい、でちょうど終わるので、そのまま寝る感じです(^^)
-
tan-tan
コメントありがとうございます🎶
とても人気な絵本でありながら、何気にまだ読んだことがなく、
ついこの間、まさに睡眠儀式用に買おうか手に取ってみたところです。
ギュッギュがテンション上げてしまったらどうしよう…と考えてしまい、保留にしたのですが😰
最後がおやすみなさいで終わるんですね💡
それなら、
むしろ、娘も私も幸せな気持ちで眠れそうですね😲💓
やっぱり娘に読み聞かせたいと思いました😍
ありがとうございます❢❢- 9月10日
tan-tan
コメントありがとうございます🎶
うちの娘くらいの頃に読まれていた絵本なんですね😊
絵本の内容だけでなく、絵のトーンが暗くなっていくとは…睡眠導入にピッタリですね🙌
そんな素晴らしい絵本があるとは👏イメージしただけで眠気を誘いそうです🌠
ぜひ探してみます✨
tan-tan
それと、画像付きでありがとうございます❢❢
大変参考になりました🙏