

退会ユーザー
私はしなかったですが、知り合いは8ヵ月、9ヵ月頃にしてる人が何人かいました。

なっちょん
私は8ヶ月の頃カットとカラーで行きましたよ*\(^o^)/*
行きつけの美容院で担当の人にも良くしてもらったので常に大丈夫ですか?と声をかけてくださいました♩
妊婦さんはデリケートなので美容院側も気にしてくださっているのですかね?クロネコさんの体調次第で大丈夫だと思います(^^)

まぁぶる
お問い合わせされたのは普段から通われてる美容室ですか?
ダメなことはありませんが、
匂いに敏感になって途中で気持ち悪くなってしまう方も居るため、お勧めはしません。
あとは、皮膚も敏感になりカラー剤やパーマ液がしみる方もいらっしゃいました。そうなると、妊娠中はお勧めはしたくない…と言うのが本音です(._.)
❁元美容師より

saapi★
カラーしても大丈夫ですよ♩
ただ妊婦さんの場合、
長時間座りっぱなしになるので
体調を考えるとオススメできません
って意味だったのではないでしょうか😰

ta-wa
私は5ヶ月のはじめでカラーしました!
某有名情報誌にも、NGという記載はなかったです。ただ、お腹がおおきくなると、ずっと座っていたり、シャンプーのときに仰向けになるのが苦しくなるので、早めに行って置いた方がいいと記載もありました!
いつ行くかタイミング迷いますよね(T_T)
どんどんいけなくなるので今のうちがいいと思います!

りゅきママ
私が行ってる美容室の方は
髪を染めて胎児に影響が出ることはまずないって言ってましたよ( •ॢ◡-ॢ)-♡
ただ、肌が敏感になってるので
地肌にべったり液剤をつけないようにしてもらってます💦

am08
胎児に影響があるわけではなくて、妊娠中は肌が敏感でカラーリング剤とかで荒れやすいからと聞いたことがあります〜

ぴーなっつ
多分妊娠中だと肌が敏感になってるから、今まで大丈夫だったカラーリング剤でも炎症を起こしてしまう方がいるからだと思います!私も5ヶ月ですが、5ヶ月入ってすぐカラーしましたよ*\(^o^)/*ただ、美容師さんの判断で根元ギリギリまでは染めていませんでした(^_^)v美容室によって対応が違うんだと思います!

yukari.h
私はカラーしてますよ!
胎児に直接の影響は無いみたいですが、妊娠中は肌が敏感になっています💦
なので、カラー剤で頭皮が染みてしまったり、カラー剤の匂いで気分が悪くなったりするみたいです😥
長時間、椅子に座りっぱなしなので、体勢もちょっとキツかったりしますからね😅
安定期に入っていて、体調が良ければ大丈夫だとは思いますよ🎵

わこ
赤ちゃんに直接影響があるわけではないようです。
が、妊娠中は肌が敏感になるのでかぶれちゃったり、つわり中だとカラーの匂いで気分が悪くなったり…長時間座っているのも身体に負担になるので、妊婦さんの体調を考えてオススメしないサロンもあるようです(*´∀`)
ちなみに、私はひとり目妊娠中の体調のいい日にカラーしましたが、気分が悪くなって大変でした…。クロネコさんの体調次第かなぁと思います。

ta-wa
補足です。
確かに、妊婦は肌が敏感になっているらしいため、美容師さんにお伝えして、カラー剤は頭皮になるべくつけないようにしてもらいました。(もともとアトピー系なのですが)
あと頻尿のためトイレに5回くらい行かせてもらいましたσ^_^;笑
私は匂いのつわりとかはなかったので行けましたが、つわりがあれば、避けた方がいいかもですね(._.)

ぴんく
妊娠中、カラーしてましたよ☆
私も最初は不安で、ネットで色々調べてから行きました。
けど、カラーが胎児に影響するかはまだはっきり分かっていないみたいです。
美容師さんも何かあったら責任とれないからそう言ってるんじゃないですか??
私は7ヶ月ごろカラー&パーマ、9ヶ月の終わりごろにもカラーしましたが元気な男の子を産みましたよ♡
担当してくれた美容師さんに妊婦ってことを伝えたら、お子さんが居る方だったので話が盛り上がりました(*´∀`*)✨
ただ、長時間イスに座って同じ姿勢で居るのは、お尻が痛くなって疲れました(;o;)!

はやまま
私は妊娠中カラーしましたよ(^^)!
美容師の友達に聞いたらカラー液は問題ないそうです。
つわりとかで匂いがダメな時はやめたほうがよいとのことでした。

みゆきママ
今カラーで染色した場合、髪色が根元が変わってくる半年後、出産や産後の育児授乳で美容室に行くのが難しくなるので、1年近くプリンのまま過ごさなければならなくなります。
でも、薬が子供に障るといったことはないので、例えば今のうちに地毛に近い色にしておくなどであれば、ぜひ今のうちにした方がいいと思います。
私ももともと妊娠が発覚するまで、染めてて、カラーしに行こうと思ったらつわり、つわりが治ったらすぐに美容室に行って地毛にしてもらいました。
産婦人科や小児科で恥ずかしくないように…。

クロネコ
みなさん回答ありがとうございます(^-^)
いつも行っている美容室です!美容師の方も気分が悪くなったりするかもしれないし何もないとは言い切れないと言っていました(._.)カラーしてる方が多くて安心しました★私も雑誌で見た限りでは大丈夫と書いてあったので行こうと思って電話したのですがいざ美容師の方に言われるとなんだか怖くなってしまいました(^-^;)確かににおいは少し心配です(ToT)においつわりだったので( ´△`)でも今はつわりは終わったんですけどね(._.)プリン状態も恥ずかしいし体調もいいので行ってみたいと思います(*^^*)

退会ユーザー
使用するカラー剤でお腹の赤ちゃんがアレルギーになりやすいとはよく耳にします(><)
なのでわたしは妊娠中、授乳中と使用するカラー剤を選べる美容院にしました。
元々、カラー剤は子宮にたまるから良くないと叔母に言われ心配になっちゃいました(><)

クロネコ
回答ありがとうございます★
アレルギーになりやすいとは初めて聞きました(´・ω・`)やっぱり心配になってしまいますよね~妊娠すると何をするにも慎重になりますよね( ノД`)…

退会ユーザー
私の行きつけの個人の美容院さんには
『羊水によくないからカラーはお断りさせてもらってる』って言われました(^_^;)
多分その美容院にもよるんだろうと思います(^_^;)
頭皮につかないようにしても何かあったら美容院の方は責任とれないしって事もあってお断りしてますって言われたのかなって思って諦めてます(^_^;)
今頭は地毛の色とメッシュにしてたとことカラー入ってたとことで3色になってますが(笑)

クロネコ
回答ありがとうございます♪
3色はすごいですね(^o^)w
美容師の方も責任は取れませんって言ってました(._.)多分少し大袈裟に言ってる部分もありますよねm(__)m
コメント