※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

ベビービョルンのONE KAI エアーのレッグ用ファスナーについて教えてください。8ヶ月の娘に対面抱っこ時と前向き抱っこ時はどうすればいいですか?

ベビービョルンのONE KAI エアーについての質問なんですが、読解力なさすぎてよくわからなくなりました(´・ω・`)

この画像を見て、娘は8ヶ月なので、高さはローポジションにする。
お尻部分にある、レッグ用ファスナーは対面抱っこ時と前向き抱っこ時はどうしたらいいんですか?

優しい方教えてください。

コメント

りん

これが各部の名称です。

りん

これが抱き方のバリエーションです。

りん

脚ポジションの選び方です。

りん

こちらが高さ調節です。

これだけは理解ができたので、ポジションにしたのんですが、あとはちんぷんかんぷんです(´・ω・`)

ぴよ。

同じの使ってます!
ローポジションであってます!
脚のとこのファスナーは、対面抱っこの時はファスナーを閉めます!
前向き抱っこの時はファスナーを開けます!

  • ぴよ。

    ぴよ。


    対面抱っこの時がワイド、前向き抱っこの時がノーマルってなりますね!

    • 9月10日
  • りん

    りん

    コメントありがとうございます。
    対面の時は閉めて、前向きの時は開ければいいんですね!!

    ベビービョルンのノーマル(通常の状態)はファスナー開けているのが基本で、ワイド閉めるって意味なんですね(´・ω・`)
    ワイド(開けた状態)って書いてあるからどっちだ、って思いました(´・ω・`)

    • 9月10日
  • ぴよ。

    ぴよ。


    そうですそうです🥰

    ワイドが開けた状態っていうのは、きっと脚を開いてる状態って感じですかね🤣

    • 9月10日