
コメント

はじめてのママリ🔰
JA就寝共済、旦那19歳で月額8500円くらいです💭
病気になったとき55歳まで3000万円、それ以降は100万
もらえるプランで掛け捨てです!
私は従兄弟のお父さんがJAで働いてるのですが、お互い社会人二年目で生活にゆとりがあるわけではないので月どれくらいなら払えてどれくらいなら万が一のときに助かるかを照らし合わせながら金額決めました!
はじめてのママリ🔰
JA就寝共済、旦那19歳で月額8500円くらいです💭
病気になったとき55歳まで3000万円、それ以降は100万
もらえるプランで掛け捨てです!
私は従兄弟のお父さんがJAで働いてるのですが、お互い社会人二年目で生活にゆとりがあるわけではないので月どれくらいなら払えてどれくらいなら万が一のときに助かるかを照らし合わせながら金額決めました!
「共済」に関する質問
府民共済に入っていて、同じ手術を2回しました。 1回目1/19〜1/23 2回目8/3〜8/8 1回目は手術➕入院費がはいりました。 2回目は入院費のみでした。 府民共済側のミスなのでしょうか?
先天性の奇形(福耳)で2泊3日の入院で切除手術をしました。 診断書に5千円かかるのでもし降りなかったら無駄になってしまうな…と悩んでいます。 経験のある方や保険関係の仕事してる方でわかる方が居たら教えていただける…
公務員の育休手当の算定について 公務員の夫について、12月下旬に育休に入る予定なのですが、前月11月から給与が10万円ほど下がります。 状況としては以下のとおりです。 似たような状況だった方、育休手当はどちらの額…
お金・保険人気の質問ランキング
ちゃまちゃま
回答ありがとうございます😊
やはり加入した時の年齢も関係あるのですかね🤔
月どれくらいなら生活に支障ないか、もう一度検討してみようと思います!
はじめてのママリ🔰
多少あると思います!
保険に大金かけるのはできないですよね( ; ; )