※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
子育て・グッズ

赤ちゃんが急に泣きやまなくなった原因や、抱っこ紐が嫌だったのか、成長に伴う行動なのか、心配しています。

今まで、どちらかとゆうと育てやすい子?眠たい時しかぐずらないような赤ちゃんだったのですが、最近ものすごく叫びます。昨日も電車で叫んで叫んで、抱っこ紐から下ろして抱っこすると泣き止みました。
抱っこ紐が嫌だったのでしょうか。
家でもよく叫ぶようになったのですが、成長とともにあるものですか?
何かあるのかとびっくりしてるのですが…

コメント

🌶

うちの子はもうすぐ4ヶ月ですが
3ヶ月入るくらいから
眠たいと泣いて叫んだり
機嫌悪いと縦抱っこしかダメで
横抱っこすると暴れたり(笑)
自分がしてほしいことを
主張できるようになったんだと
思って成長過程であることかと
思ってました😅

逆に抱っこでぐずってて下ろすと
ニコニコしたりいろいろです😂
これが正解か〜(笑)と
いつも思わされます😹😹

  • ぴぃ

    ぴぃ


    成長してるってことなんですよねぇ。
    心配しすぎてしまって💦
    もっとおおらかに余裕持って成長を見届けたいものです。

    • 9月13日
  • 🌶

    🌶

    グッドアンサーありがとうございます😊最近咳や鼻水でしんどいのか機嫌いい時間がほぼないくらいグズグズです(笑)これも成長したから教えてくれてるんだと思って夜はきついですが付き合ってます(笑)私も初めての子供でたくさん心配してしまいます💧お互い楽しく頑張りましょう🥰

    • 9月13日