
哺乳瓶について質問です。母乳で完母を考えていますが、哺乳瓶の種類やサイズについて悩んでいます。同じものを複数準備する必要があるか、赤ちゃんが混乱する可能性があるか気になります。アドバイスいただけますか?
こんにちは。哺乳瓶について質問です。
まだ産まれてないのですが
母乳がしっかり出るのであれば完母で行きたいと
思っています。
現在哺乳瓶を1つ準備していますが
哺乳瓶も合う合わないがあると聞いたので
同じものをなんこも準備しているとあわなかったときもったいないですよね?
また種類がバラバラだと赤ちゃんが混乱するとかも聞きました。
またサイズも120mlとか250mlとかいろいろあって
どれをどのくらい用意しておけばいいものかと困っています。
アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。
- ママリ(3歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

もろ
私も同じ考えで産前には買わず産後、産院で使っていたものと同じものを買いましたよ😊

はじめてのママリ🔰
長めで見たら250mlの方がいい気がします。
120mlだとすぐ使えなくなっちゃうので😱でもお母さんの母乳次第なので
今は一本で足りなかったら足す形でもいいと思います😊
-
ママリ
そうですよね😀必要だと思い買い足す時は大きめのにしようと思います!ありがとうございます😀
- 9月9日

ちいこ
とりあえず1本でいいですよ!
産院で退院までにミルク飲ませるのでそれで飲むなら同じもの買えばいいと思います☺️
-
ママリ
ありがとうございます😀そうしようと思います👶そんなに焦らなくても大丈夫そうですね😊❤️
- 9月9日

退会ユーザー
とりあえず初めは1本短いのを持ってればいいと思います。
私は月齢が進んで行く上で買い換えてました!
-
ママリ
ありがとうございます😍私もそうしようと思いました!ありがとうございます!
- 9月9日
もろ
続けてコメントすみません💦
サイズは160mlの小さめのものですが、生まれてからしばらくは1回にそこまで量の無いので250mlとかだと大きすぎると思います❣️
ママリ
ありがとうございます!😀
そうですね😀無駄にすると勿体無いのでそうしようとおもいます😍
そして、母乳実感っていう哺乳瓶をみたのですが
あれじゃないやつを買ってしまっていて
母乳実感じゃないとミルクばかりになるとかそういうのがあるとかでしょうか?💦
もろ
赤ちゃんはミルクよりおっぱいの方が吸うのが大変なのであまりに吸いやすい哺乳瓶だとおっぱいを嫌がるようになると言うのも聞いたので私は母乳推進のは産院で使っている硬めの乳首使っていました💦
ママリ
そうなんですね💦私乳首短めなので、そうなりそうです💦うまれたあと相談してみます!ありがとうございます!